【2023年6月】熊本県の引っ越し業者おすすめランキング10選!口コミ評価を検証

熊本は九州の中でも引っ越しをする人が多いエリアで、このため地域密着型の業者も合わせると、かなりの数の業者が揃っています。選択肢が多いのは嬉しいことですが、引っ越し慣れしてない人は、どこに依頼していいか迷ってしまいますよね。

そこでここでは、実際に引っ越しをしたひとの口コミから、熊本でおすすめの引っ越し業者ランキングをご紹介し、引っ越しで失敗しないためのポイントを解説していきます。これから熊本で引っ越しをするという人は、ぜひ参考にしてください。

熊本県の引越し業者おすすめ10選

それではまず、熊本で引っ越しをするときにおすすめの引っ越し業者ランキングを1位から順にご紹介していきます。

※横スクロールで見れます

クリックで飛べる順位評価無料サービス単身夫婦3人4人5人
サカイ引越センター1位 見積3.4万円6.5万円7.3万円7.5万円7.3万円
アリさんマークの引越社2位 見積3.2万円6万円7.2万円7.6万円8万円
アート引越センター3位 見積3万円6万円7.5万円8万円9万円
ハート引越センター4位 見積2.0万円4.3万円5.0万円5.5万円6.0万円
赤帽5位 見積
日本通運6位 見積2万円3万円
宝島引越運輸7位 見積
ハトのマークの引越センター8位 見積3.3万〜4.0万円6.0万〜8.0万円6.5万〜9.0万円6.5万〜9.0万円6.5万〜9.0万円
ヤマトホームコンビニエンス9位 見積7万円
引越道場10位 見積
料金相場は~15km未満の平均金額

1位 サカイ引越センター

サカイ引越センター

ランキング1位になったのは、全国展開をしている大手引っ越し業者のサカイ引越センターです。熊本では熊本市内に2ヶ所、八代市に1ヶ所拠点があり、熊本の全域で迅速な対応ができる体制を整えています。大手ならではの安心感と丁寧な接客応対で、熊本でも絶大な人気を誇る業者です。

料金相場5月~2月3月・4月
単身34,605円50,000円
夫婦65,000円88,000円
3人73,850円100,000円
4人75,000円100,000円
5人73,500円100,000円
料金相場は~15km未満の平均金額になります。引用:引越し侍

口コミ

・繁忙期でスタートが少し遅れたけど、時間内に終わらせてくれた
・変則的な引っ越しに対応してくれて、気持ちのいい引っ越しになった
・見積もりも手早く行ってくれて、当日は笑顔でテキパキ進めてもらえた
・営業担当が熱心で、対応も早かったのでまた利用したい

大手ということもあり料金相場は高めですが、サービスが充実しているのもあり、実際に利用した人の多くが料金面では満足しています。また、値引き交渉にも応じてもらえるため、日程をお任せにするなどすれば、比較的リーズナブルに引っ越しできます。

ただし料金の安さが魅力の業者ではなく、接客応対の良さと作業品質の高さを特長としている業者ですので、その2点に関する高い評価が目立っています。親身になって提案をしてくれて、何をするにもスピーディとのこと。予算に余裕があり安心して任せられる引っ越しをしたい人におすすめです。

2位 アリさんマークの引越社

アリさんマーク

2位にランクインしたのも全国展開をしている大手引っ越し業者、アリさんマークの引越社です。社員に厳しい会社として知られていますが、それもベースにあるのはより良いサービスを提供するためということで、多くの利用者から高く評価されている人気業者です。

料金相場5月~2月3月・4月
単身32,400円40,520円
夫婦60,000円80,000円
3人72,500円100,000円
4人76,300円109,000円
5人80,000円105,000円
料金相場は~15km未満の平均金額になります。引用:引越し侍

口コミ

・作業スタッフの言葉遣いが丁寧で、約束通りのスケジュールで動いてくれた
・事前のアドバイスが的確で、スムーズに進められた
・電話対応、見積対応も良くて、値引き交渉にも応じてくれた
・営業担当も作業スタッフも誠実で、的確に働いてくれた

アリさんマークの引越社の料金相場は平均より高めですが、相見積もりにすることで営業担当ががんばって値引きしてくれるとのこと。契約を取るための情熱が高く、やや強引に感じることろがあるためランキングは2位となっていますが、作業品質も接客応対もしっかりしています。

とくに営業担当のアドバイスや提案が高く評価され、荷物を運ぶだけの引っ越し業者ではないことが口コミからも伝わってきます。あたり前のことをきちんと行いつつも、そこで満足せずに一歩先のサービスを提供してくれる優良業者です。

3位 アート引越センター

アート引越センター

アート引越センターも上位2社と並ぶ規模の大手引っ越し業者です。知名度の高さで選ぶ人が多い業者ですが、実は充実したサービスに定評があり、他社にはないサービスを次々に開発して、進化し続ける引っ越し業者でもあります。

料金相場5月~2月3月・4月
単身30,000円44,840円
夫婦60,000円80,000円
3人75,000円90,000円
4人80,000円99,000円
5人90,000円85,000円
料金相場は~15km未満の平均金額になります。引用:引越し侍

口コミ

・3社の相見積もりで1番安くなった。エコ楽ボックスがとても便利
・傷の有無をきちんと確認してくれて、一つひとつの作業が丁寧
・家具を丁寧に運んでくれて、レイアウト変更にも快く応じてくれた
・明るく元気な接客が気持ちいい。全体的に満足

上位2社よりもサービスが充実しているため、料金相場は高くなっています。ただし繁忙期でなければ高すぎるということもなく、安くなるための提案もしれもらえますし、値引き交渉にも応じてくれます。利用した人の満足度も高く、料金に見合った仕事をしてくれる点が評価されています。

口コミでは「作業スタッフが爽やかで、笑顔が良かった」という声が多数ありました。最初から最後まで笑顔で、体育会系のスタッフが力強くどんどん荷物を運んでくれるということで、気持ちのいい引っ越しをしたいという人におすすめの業者です。

第4位 ハート引越センター

ハート引越センター

ハート引越センターは上位3社と比べると知名度がやや低めですが、こちらも全国展開をしている大手引っ越し業者のひとつです。高い品質の引っ越しを行うため、全国の拠点をすべて直営にしており、さらにはリーズナブルな価格で熊本でも高い人気があります。

料金相場5月~2月3月・4月
単身20,000円34,000円
夫婦43,200円47,000円
3人50,000円63,000円
4人55,000円54,500円
5人60,000円65,000円
料金相場は~15km未満の平均金額になります。引用:引越し侍

口コミ

・安くなるための提案をしてくれたので、予算内での引っ越しができた
・説明が他社よりもわかりやすく、信頼できると感じて選んだ
・予算に合わせてプランを提案してくれて、最安値で引っ越しできた
・作業スタッフの手際がよく、清潔感もあるのも好印象

料金相場は上位3社よりも低く、しかも口コミでは「最初から安値を提示してくれた」という声がいくつもあり、リーズナブルな引っ越しができる業者であることがわかります。駆け引きなく誠実な対応をしてくれるので信頼できると感じている人も多いようです。

品質の高さを重視しているだけあって、作業はテキパキとしていて迅速だという口コミも多く、さらには作業スタッフの清潔感が良かったと褒めている人も目立ちました。リーズナブルに丁寧な引っ越しをしたいという人に選んでもらいたい業者です。

第5位 赤帽

赤帽

赤帽は軽トラックを使った小さな引っ越しを行っている業者で、近距離の格安引越を得意としています。基本的には搬出も搬入も手伝いが必要ですので、誰にでもおすすめできるわけではありませんが、柔軟な対応で快適な引っ越しを提供してくれる人気業者です。

プラン料金
単身1.0万〜9.0万円

口コミ

・いろいろな赤帽さんを利用しているけど、みんな親切で優しい
・驚くような低料金で、しかも丁寧に運んでくれた
・作業スタッフの対応がしっかりしてて、料金も含めすべて満足
・これまで何度も引っ越しをしてきたけど、赤帽が1番良かった

移動距離によって料金が変わるので、熊本から福岡まで引っ越すとなるとやや割高になりますが、熊本市内での引っ越しのように近距離の移動であれば、1万円台で対応してもらえます。大手ではとても対応できない料金で、しかもベッドなどの家具も運べるということで若者を中心に高く評価されています。

作業を手伝わなくてはいけないということですが、業者によってはほとんど運んでくれます。2人でないと運べないような冷蔵庫や洗濯機の手伝いをする程度だったという人もおり、どこまで手伝うかは荷物の量や依頼する赤帽によって違います。

第6位 日本通運

日本通運

日本通運は物流業界最大手の業者で、全国に張り巡らされた物流ネットワークを活用した長距離引越と専用ボックスを使った単身引越を得意としています。駆け引きのない見積金額を提示してくれる数少ない業者のひとつで、スマートな引っ越しを希望する人に人気があります。

プラン料金
単身2.0万〜9.0万円
家族3.0万〜15.0万円

口コミ

・大人数でテキパキと運んでくれたので、スムーズに引っ越しが終わった
・営業担当の対応がよく、料金もリーズナブルだったので即決
・作業スタッフのチームワークが良く、丁寧で爽やかで素晴らしい
・料金の駆け引きがなく、気持ちよくスムーズに引っ越しできた

利用するプランによって料金が大きく変わるので、料金相場に幅があります。実際に利用した人のうち近距離や中距離の引っ越しでは「高かった」という声が多く、反対に鉄道貨物輸送を使った人や単身引越をした人からは「安かった」という声が目立ちます。

営業担当の対応が良いという口コミも多く、安値を提示してくれるけど強引に契約しようとしないことから「信頼できる業者」と感じて選んだ人もいたようです。ただ、荷物の扱いがやや雑になることがあるため、ランキングは6位としています。

第7位 宝島引越運輸

宝島引越運輸

宝島引越運輸は玉名市に拠点のある地域密着型の引っ越し業者です。平成15年創業と比較的新しい業者ですが、全国展開を行っており、現在注目度がアップしている業者のひとつです。急な引っ越しなどにも対応してくれるなど、地域密着型ならではの柔軟な対応で人気があります。

口コミ

・丁寧で迅速な仕事ぶりに感銘。また利用したい
・他社よりも安くて、サービスもしっかりしていたのが良かった
・電話応対から好印象で、駆け引きなく安値を提示してくれる
・繁忙期に良心的な価格。4人作業であっという間に終わった

利用者の口コミ数が十分ではないため料金相場の算出ができませんでしたが、実際に利用した人の口コミからは、大手よりも安く、リーズナブルに引っ越しできることがわかります。繁忙期でもそれほど高くならないという声もあり、安心して利用できます。

口コミで最も多かったのが「電話応対がよかった」というものです。引っ越し業界は上から目線で接客する業者が少なくありませんが、最初から丁寧に応対してもらえるので、初めての引っ越しでも不安になることなく、気持ちのいい引っ越しができます。

第8位 ハトのマークの引越センター

ハトのマークの引越センター

ハトのマークの引越センターは、全国展開している大手引っ越し業者と思っている人も多いようですが、実際には引っ越し業者の協同組合で、地域密着型の物流業者が引っ越しを行います。大手にはない柔軟な対応と低料金が魅力で、人間味あふれる引っ越しをしてもらえます。

プラン料金
単身3.3万〜4.0万円
夫婦6.0万〜8.0万円
家族6.5万〜9.0万円

口コミ

・初めての引っ越しで不安でしたが、丁寧に説明してくれたのが良かった
・作業がとてもスピーディで、養生もしっかりしていた
・思ったよりも多くなった荷物も、料金を変えずに運んでくれた
・わがままなお願いをしましたが、快く引き受けてくれた

ハトのマークの引越センターは料金相場が低めで、地域密着型の業者と同等の料金で引っ越しできます。ただ安いだけでなく、きちんとした研修を受けており、丁寧な接客応対や品質の高い作業で荷物を運んでもらえます。

大手が断るような急な引っ越しや突然のスケジュール変更、無理のあるお願いなども親身になって対応してくれる点を利用者から評価されており、予算が限られている人やイレギュラーな引っ越しをする人に適しています。

第9位 ヤマトホームコンビニエンス

ヤマトホームコンビニエンス

ヤマトホームコンビニエンスはクロネコヤマトの宅急便の物流ネットワークを活用し、単身向けの専用ボックスを使った引っ越しを行っています。通常の引っ越しも行っていましたが、現在は受付を中止しており、小さな引っ越しに特化したサービスになっています。

プラン料金
単身2.1万円

口コミ

・電話対応もよく、電話とウェブで完結したのでスムーズな引っ越しになった
・搬出も搬入もテキパキしてて、あっという間に運んでもらえた
・安くて丁寧で、用途が合うならまた利用したい
・見積もりの段階から丁寧で、料金も分かりやすいのがいい

専用ボックスを使った引っ越しのみの対応ということで、料金相場が2.1万円とかなりリーズナブルになっています。ただし、専用ボックスが2つになると料金が倍になるので、本当に荷物が限られている人しか利用できません。

宅急便の延長線上にあるサービスですので、基本的には荷物を専用ボックスに積んで運ぶだけ。養生などのサービスはありません。とてもシンプルですので作業が早く、搬出も搬入も15分ずつで終わったというような口コミもあります。

第10位 引越道場

引越道場

引越道場は熊本で30年以上も引っ越しを行っている地域密着型の業者です。いつ引っ越しをしても同じ料金で、繁忙期であっても格安で引っ越しできる優良業者です。電気工事士が在籍しているのでエアコンも当日に設置してもらえるなど、柔軟な対応を得意としています。

口コミ

・若いスタッフがとても元気よくて気持ちいい
・当日に家電の設置をしてくれて助かった
・社長がとてもいい方で、優しくて仕事も丁寧
・説明が分かりやすく、荷物の扱いも丁寧。利用してよかった

利用者の口コミが少ないため、料金相場の算出ができませんでしたが、人気の2tトラック詰め放題プランなら熊本市内移動で2.8万円からと格安で引っ越しできます。ピアノも1台1.5万円からとかなりリーズナブルな料金で運んでもらえます。

安いところばかり注目されがちな引越道場ですが、事務所にジムを設置して日頃から厳しいトレーニングを行っているため、パワフルに荷物を運んでもらえます。重たい荷物も軽々と運んでくれるので、見ていて安心の引っ越し業者です。

熊本の引越しで失敗しない業者の選び方

引越し失敗

熊本はランキングに入っていない業者も多く、いざ選ぶとなるとどこに依頼していいかわからず迷ってしまう人も大勢いるかと思います。ランキングに入った10社でも絞り込みをするのは大変ですよね。

そこでここでは、満足度の高い引っ越しにするための、業者選びのポイントを3つご紹介します。

  • 地域密着型の業者も選択肢に入れておく
  • 2〜4社で相見積もりにして料金を引き下げる
  • 信頼性重視で業者を選ぶ

熊本で引っ越しをするときには、この3点を意識して選定しましょう。それぞれのポイントについて詳しく解説していきます。

地域密着型の業者も選択肢に入れておく

業者を選ぶときにはまず、自分の用途に合った業者に絞り込みを行います。例えば単身引越なら、赤帽やヤマトホームコンビニエンスなどの単身引越を得意としている業者をピックアップします。そのピックアップをするときに、できるだけ地域密着型の業者も入れておきましょう。

引っ越しは知名度の高い業者を入れておけば安心と思っている人もいるようですが、知名度が高いということはそれだけ宣伝費を使っています。その宣伝費が引っ越し料金に含まれてしまい、どうしても割高になります。

また引っ越し業者にも個性があり、大手はしっかりしているものの柔軟性には欠けます。地域密着型の業者は親しみやすく、個別の案件ごとに柔軟な対応をしてもらえます。好みの差がありますが、多くの人が親しみやすい業者のほうを高く氷解しています。

地域密着型の業者は知名度が低いものの、マニュアルどおりではない心のこもった引っ越しを提供してくれます。最初から省くのではなく、選択肢のひとつとして検討してみましょう。

2〜4社で相見積もりにして料金を引き下げる

自分の用途に合った業者をピックアップしたら、次に2〜4社に絞り込みを行いましょう。ポイントは地域密着型と大手をバランスよく組み合わせることです。いきなり1社だけに絞って見積依頼する人もいますが、そうすると業者はライバルがいないので、相場よりも高い金額を提示してきます。

そこから値引き交渉をすればいいのですが、かなり引っ越しに慣れている人でないと、ほとんど値引きできずに高値で引っ越すことになります。

2〜4社で相見積もりにすれば、自然と業者同士が競い合ってくれます。どの業者も他社に取られないように、自社で利益の出るギリギリの金額を提示するので、相場以下で引っ越しできるというわけです。そこに地域密着型の格安業者が入っていると、さらに競争が激しくなります。

必要以上の料金を払わされないようにするために、面倒でも必ず2〜4社で相見積もりにしましょう。

\引っ越し見積もりが最大半額!/

引越し侍で一括見積もりする

信頼性重視で業者を選ぶ

相見積もりにするのは料金を引き下げるためですが、気をつけたいのが料金だけで選ばないということです。引っ越しは料金が低ければ低いほど品質が下がる傾向にあります。このため、見積依頼では次の2点を総合的に判断して業者選びを行いましょう。

  • 料金が適切であること
  • 営業担当の接客応対がしっかりしていること

大事なのは営業担当の接客応対です。他社の悪口を言ったり、強引に契約しようとしてきたりする業者はNGです。親身になってプランを提案してくれたり、フットワークが軽くて迅速に対応してくれたりする業者を選びましょう。

ポイントは信頼できるかどうかです。やりとりを通じて、信頼できると感じた業者の中から、最も安値を提示してくれた業者に依頼しましょう。

まとめ

熊本は引っ越し業者の数も充実していて、大手だけでなく地域密着型の業者もあり、一括見積りサービスを使うとどこに依頼していいか迷ってしまいます。引っ越し慣れしていないと、そういうときに大手ばかりに依頼したくなりますが、料金を引き下げたいなら地域密着型の業者も選択肢に入れておきましょう。

ただ地域密着型の中には接客応対や作業品質が悪い業者もありますので、このランキングを参考に絞り込みを行いましょう。大手と地域密着型を組み合わせて2〜4社に絞り込みを行ったら、そのすべてに見積依頼をしてください。

相見積もりの形になれば、値引き交渉をすることなくどの業者も安値を提示してくれます。このとき料金だけでなく、業者の接客応対もチェックしておきましょう。いくら安くても営業担当の対応で気になる点があれば省いておくのが無難です。

引っ越しの満足度は料金だけで決まるわけではなく、営業担当や作業スタッフとのコミュニケーションも影響します。気持ちのいい引っ越しをしたければ、多少料金が高くても接客応対がしっかりしていて、安心して任せられる業者に依頼しましょう。