【2023年6月】岡山県の引っ越し業者おすすめランキング10選!口コミ評価を検証

岡山は新幹線の駅もあり交通の便もよく、それでいて都会すぎないということで暮らしやすいエリアです。ただし人口が都市部に集中しており、岡山市に引っ越しをするというケースも多く、さらには進学などで県外への引っ越しする人も少なくありません。

年間で多くの人が引っ越しをするエリアではありますが、大手引っ越し業者が多く地域密着型の格安業者は少なめです。選択肢が少ないので迷わなくても済みますが、限られた業者の中から自分に最適な引っ越し業者を探さなくてはいけません。

そこでここでは、実際に引っ越しをした人の口コミを元に、岡山でおすすめの引っ越し業者ランキングをご紹介します。これから引っ越しをするという人は、ぜひ参考にしてください。

岡山県の引越し業者おすすめ10選

それではまず、岡山で引っ越しをするときにおすすめの引っ越し業者ランキングを1位から順にご紹介していきます。

※スマホで横スクロールで見れます

クリックで飛べる順位評価無料サービス単身夫婦3人4人5人
サカイ引越センター1位 見積3.4万円6.5万円7.3万円7.5万円7.3万円
中国トラック2位 見積2.2万円5.4万円8.8万円6.0万円7.5万円
アート引越センター3位 見積3万円6万円7.5万円8万円9万円
ハート引越センター4位 見積2.0万円4.3万円5.0万円5.5万円6.0万円
赤帽5位 見積
ハトのマークの引越センター6位 見積3.3万〜4.0万円6.0万〜8.0万円6.5万〜9.0万円6.5万〜9.0万円6.5万〜9.0万円
日本通運7位 見積2万円3万円
ヤマトホームコンビニエンス8位 見積7万円
ランク外
料金相場は~15km未満の平均金額

1位 サカイ引越センター

サカイ引越センター

業界最大手のサカイ引越センターがランキング1位となりました。作業品質の高さと接客応対の良さが高く評価され、岡山に限らず全国で人気がある引っ越し業者です。用意されているサービスも豊富で、満足度の高い引っ越しができます。

料金相場5月~2月3月・4月
単身34,605円50,000円
夫婦65,000円88,000円
3人73,850円100,000円
4人75,000円100,000円
5人73,500円100,000円
料金相場は~15km未満の平均金額になります。引用:引越し侍

口コミ

・梱包についての細かなアドバイスをしてくれたのが良かった
・たくさんの荷物があったけど、作業スタッフがテキパキと運んでくれた
・新築で傷つかないか不安でしたが、しっかり養生をしてくれた
・すぐに見積もりを出してくれて、作業スタッフの応対も良かった

サカイ引越センターの料金相場はやや高めですが、サービスが充実しており、さらには料金以上の働きをしてくれるということで、利用者のほとんどが満足しています。値引き交渉にも応じてもらえますが、基本的には高品質の引っ越しをそれに見合った金額で提供する業者です。

社員教育を徹底して行っているのもあり、営業担当も作業スタッフも接客応対がしっかりとできており、親身になって対応してもらえます。作業品質は業界トップレベルにありますので、料金さえ問題なければファーストチョイスになる業者です。

2位 中国トラック

中国トラック

中国トラックは55年以上も中国地方の引っ越しを支えている業者で、本社は広島にありますが岡山にも拠点があります。地域密着型の業者として企業の引っ越しなども手掛けており、品質の高さと実績に定評があります。新居のアフタークリーニングもしてくれるので、気持ちよく新生活を始められます。

料金相場5月~2月3月・4月
単身22,000円40,000円
夫婦54,000円101,500円
3人60,000円
4人60,000円125,000円
5人75,000円
料金相場は~15km未満の平均金額になります。引用:引越し侍

口コミ

・安く引っ越すためにいろいろ提示してくれて、予算内に収まった
・他社よりも安くて、作業スタッフも手慣れた感じで安心でした
・荷物の一時預かりにも対応してくれて、応対も早くて気持ちいい
・思ったよりも高かったけど、それ以上の働きをしてくれた

料金相場は大手引っ越し業者よりも低めで、格安というほどではありませんが実際に利用した人の声として「安かった」というものが目立ちます。ただ最初から安いというよりは、日程や時間の調整をして安くなるケースがほとんどですので、ある程度の交渉が必要です。

さすがに55年の実績がある業者で、接客応対も作業品質も大手に引けを取ることもなく、選んでよかったという口コミが多数見られました。知名度という点では大手ほどではありませんが、予算を抑えたい人は積極的に利用したい業者です。

3位 アート引越センター

アート引越センター

アート引越センターはサカイ引越センターに次ぐ規模の大手引っ越し業者で、接客応対も作業品質もほぼ同等レベルにあります。他社にはない新しいサービスを次々と開発し、さらには体育会系で元気のいい作業スタッフの対応が高く評価されている業者です。

料金相場5月~2月3月・4月
単身30,000円44,840円
夫婦60,000円80,000円
3人75,000円90,000円
4人80,000円99,000円
5人90,000円85,000円
料金相場は~15km未満の平均金額になります。引用:引越し侍

口コミ

・初めての引っ越しで質問ばかりしたけど、丁寧に対応してくれた
・エレベーターなしの4階への引っ越しなのに終始笑顔で素晴らしい
・ダンボールが50箱以上ありましたが、嫌な顔をせずにあっという間に運んでくれた
・すべての動きにムダがなく、チームワークの良さに感動

アート引越センターの料金相場も、サービスが充実しているのでやや高めになっています。利用者はそれをわかった上で信頼性を重視して選んでいることもあり、料金に対してのネガティブな評価はほとんどありません。

口コミで多いのは「作業スタッフが笑顔で元気いっぱい」というもので、重たい荷物でもパワフルに運んでくれるとのこと。引っ越しは何かとストレスが溜まりがちですが、作業スタッフのテキパキとした動きを見ていると元気になるという声もありました。

第4位 ハート引越センター

ハート引越センター

ハート引越センターも全国展開をしている大手引っ越し業者です。高い引っ越し品質を維持するためにすべて直営にしているこだわりと、引っ越しでポンタポイントが貯まるなどの今どきのサービスで人気があります。きちんと丁寧に作業をしてくれるおすすめの業者になります。

料金相場5月~2月3月・4月
単身20,000円34,000円
夫婦43,200円47,000円
3人50,000円63,000円
4人55,000円54,500円
5人60,000円65,000円
料金相場は~15km未満の平均金額になります。引用:引越し侍

口コミ

・他社と比べてコストパフォーマンスが高く、作業スピードも速い
・見積もりでの対応が素晴らしく、安くする方法も提示してくれた
・作業スタッフの印象がとても良く、スムーズに引っ越しできた
・大きな家具を慎重に運んでくれて、小さな荷物はスピーディにとメリハリがある

料金相場は他の大手と比べても安く、しかも駆け引きなしで最初から安値を提示してくれたという口コミがいくつも見つかりました。それでも予算オーバーするような場合には、安くなる方法の提案などもしてくれるため、リーズナブルな料金で引っ越しできます。

もちろん作業品質が高く、「作業スタッフが柔軟な対応をしてくれて助かった」という声もありました。大手とはいえ知名度がそれほど高くないので敬遠されがちですが、気持ちのこもった引越サービスを提供してくれるので、ストレスのない引っ越しができます。

第5位 赤帽

赤帽

赤帽は軽トラックを使った単身引越を行っている業者です。他社とは違い、宅配の延長線上でのサービスになるため搬出搬入の手伝いをしなくてはいけまえんが、市内での引っ越しであれば1万円台で対応してもらえることもあり、格安業者として若者を中心に人気があります。

プラン料金
単身1.0万〜9.0万円

口コミ

・最初から最後まですべて丁寧で親切。また使いたい
・繁忙期の急な引っ越しに対応してくれて、しかも安くてびっくり
・明るい人が担当で、楽しく安く引っ越しできた
・荷物が多かったのにきれいに残らず積み込んでくれた

料金相場に幅があるのは遠方への引っ越しが高額になるためで、通常の小さな引っ越しであれば2万円前後になります。すでにお伝えしましたように、手伝いが必要になりますが、1人で運べないような荷物の手伝いと小さな荷物を運ぶだけで、ほとんどの荷物を運んでくれたという口コミが多数ありました。

ただし、赤帽は個人経営の引っ越し業者ですので、業者ごとに対応にバラツキがあります。引越し祝いまで用意してくれているケースもあれば、やや高圧的な態度を取られるケースもあります。それでもほとんどの人が満足しているので、荷物が少ない場合におすすめの業者です。

第6位 ハトのマークの引越センター

ハトのマークの引越センター

ハトのマークの引越センターは引っ越し業者の協同組合で、実際に荷物を運ぶのは地域密着型の引っ越し業者です。岡山の道を知り尽くしており、大手にはない小回りの利く対応を得意としています。料金もリーズナブルということで予算の少ない人に人気の業者です。

プラン料金
単身3.3万〜4.0万円
夫婦6.0万〜8.0万円
家族6.5万〜9.0万円

口コミ

・電話見積もりでの契約にしてくれて、料金も良心的で良かった
・時間をきちんと守ってくれて、搬入時にどこに運ぶか確認して配置してくれた
・料金の安さで選んだけど作業も丁寧でいい引っ越しになった
・サービスが充実していて、作業もテキパキとしてるのでおすすめ

ハトのマークの引越センターは地域密着型らしく、料金相場がかなり安く抑えられています。安すぎて不安だったという声もありますが、サービスが充実しており、フレンドリーな接客をしてもらえます。

作業スピードの速さに定評があり、あっという間に引っ越しが終わったという口コミがいくつもありました。ただ、荷物の扱いがやや雑だったという声もあったため、ランキングは6位になっています。それでも破損があったわけではないので、安心して利用できます。

第7位 日本通運

日本通運

日本通運は物流業界最大手の業者で、全国に広がる物流ネットワークを活かした長距離引越や専用ボックスを使った単身引越を得意としています。大手企業や官公庁の引っ越しもしており、接客応対と作業品質の高さに定評がありますが、サービスの充実度という点でやや劣るためランキングは7位となっています。

プラン料金
単身2.0万〜9.0万円
家族3.0万〜15.0万円

口コミ

・急な日程の引っ越しに唯一対応してくれて助かった
・単身パックで当初予定していたよりも多く運んでくれた
・営業担当の対応がよく、直前での変更にも対応してもらえた
・料金が的確で値引きもしてもらえたので満足

料金相場に開きがあるのは、引っ越しプランによって料金が大きく変わるためです。格安の単身パックの場合には2万円前後で引っ越しでき、鉄道貨物輸送を使った長距離引越もリーズナブルな料金で引っ越せます。ただその他の距離の引っ越しはやや割高だという声が多数見られました。

作業品質は「高かった」というものと「雑だった」というものの両方があり、作業スタッフごとにバラツキがあるのが口コミからわかります。それでも接客応対はしっかりとしており、柔軟な対応もしてもらえるので、単身引越や長距離引越では選択肢に入れておきたいところです。

第8位 ヤマトホームコンビニエンス

ヤマトホームコンビニエンス

ヤマトホームコンビニエンスはクロネコヤマトの物流ネットワークを活用し、専用ボックスでの引っ越しを行っている業者です。従来は通常の引っ越しも行っていましたが、現在受付を休止しているため、荷物の少ない単身引越のみ対応しています。

プラン料金
単身2.1万円

口コミ

・到着前に電話をいただけて、挨拶もしっかりしていて気持ちいい
・料金が安いだけでなく、プロの対応をしてもらえるので安心
・テキパキとムダのない動きで、あっという間に完了
・繁忙期でも高くならず、手慣れた感じで安心して見てられた

格安の専用ボックスを使った単身引越のみの対応ですので、料金相場はかなり安く抑えられています。「遠距離なのに2万円以下で引っ越せた」という驚きの声がいくつもありました。養生などのサービスが含まれていませんが、荷物が少ないのでそれに対しての不満の声はありません。

さらに搬出搬入のスピードが速く、15分もかからずに運び出してくれたという口コミもありました。作業スタッフも気さくな人が多く、それでいて丁寧に応対してもらえます。大きな家具や家電を運べませんが、荷物が少ない単身者にとってはファーストチョイスになる業者です。

ランク外

口コミが少なくてランキングには入りませんでしたが、岡山には評判のいい地域密着型の業者が2社あります。

  • ゼイ・アール
  • ハート引越便

ゼイ・アール

ゼイ・アールは岡山を中心に、広島や香川で展開している地域密着型の引っ越し業者です。45年以上の歴史があり岡山では知る人ぞ知る存在で、リーズナブルな料金で人気があります。地域密着型ならではの柔軟な対応で、信頼性の高い引っ越しをしてもらえる業者です。

ハート引越便

ハート引越便はハート引越センターと名前が似ていますが、こちらは岡山県貨物運送が行っている引越サービスです。運送会社ならではの丁寧かつ迅速な引っ越しを得意としており、関東から九州まで幅広い営業エリアを持っているため、長距離引越にも利用できます。

岡山にはこのような知名度は低くても、評判のいい地域密着型の引っ越し業者がいくつかあります。口コミが少なくて利用しづらいかもしれませんが、イレギュラーな引っ越しへの対応をしてもらえますので、いざというときに頼りになる存在として覚えておきましょう

岡山の引越しで失敗しない業者の選び方

引越し

岡山は引っ越しする人の人数に対して、引っ越し業者の数があまり多くありません。このような環境で満足度の高い引っ越しをするには、業者選びがとても重要になります。そこでここでは引っ越しで失敗しないための業者選びのコツを3つご紹介します。

  • 繁忙期は早めに業者選定を行う
  • 2〜4社の相見積もりにする
  • 料金ではなく信頼性で選ぶ

岡山で引っ越しをするときには、この3点を意識して業者選びをおこないましょう。それぞれのポイントについて詳しく解説していきます。

繁忙期は早めに業者選定を行う

注意
業者の数が限られている場合、3月や8月といった繁忙期にはあっという間に予約が埋まってしまいます。引っ越しをしたい日の予約ができないならまだマシで、日程をずらしてもNGというケースが多々あります。

1社だけ対応してくれたと思ったら、相場の3倍以上の値段をふっかけられることもあります。でも他社が対応できないから、その値段で依頼してしまうしかありません。

そうならないためにも、繁忙期は引越し予定日の2ヶ月前には業者選定を始めましょう。引っ越し先の住所が決まったら、すぐに見積依頼をしてください。さすがに2ヶ月前ですと、選択肢がいくつかありますので、見積金額もそこまで高くなりません。

業者選定を先送りしてもメリットはひとつもありませんので、まずは「すぐに見積金額する」ことを覚えておきましょう。繁忙期でなくても、土日や月末は埋まりやすいので、いずれにしても早め早めの行動を心がけましょう。

2〜4社の相見積もりにする

見積依頼は1社に絞って行うのではなく、2〜4社に依頼しましょう。1社だけに依頼するとどの業者も相場よりも高値を提示してきます。そこから値引き交渉をするのが一般的なのですが、交渉が苦手な人はストレスになりますし、相場がわからないことにはどこまで粘っていいかわかりませんよね。

そんな面倒な交渉をするよりも、業者に正直な料金を提示してもらうほうがスマートです。そのために複数の業者に依頼して相見積もりの形にするわけです。依頼するときに「相見積もりです」と伝えるだけで、どの業者も他社に負けない安値を提示しようとしてきます。

結果的に相場よりも低い料金になるというわけです。こちらから「安くして」とお願いしたわけでもないので引け目を感じることもありません。

最近は相見積もりでの見積依頼がスタンダードになっていますので、手間はかかりますが料金を抑えたいなら必ず2〜4社に依頼しましょう。

\引っ越し見積もりが最大半額!/

引越し侍で一括見積もりする

料金ではなく信頼性で選ぶ

相見積もりにすると、どうしても料金の安い業者を選びたくなりますが、料金は選定基準のひとつに過ぎません。それよりも信頼できるかどうかのほうが重要になります。見積依頼の連絡をするところから、業者の対応をしっかりとチェックしておきましょう。

  • 高圧的な対応をする
  • 見積もり時に居座る
  • 他社の悪口を言う

こういう業者はできるだけ避けてください。どの営業担当も仕事を請けるために懸命になっているのはわかりますが、引っ越しで重要なのは信頼関係です。「こんな業者に任せて大丈夫かな?」と感じるような応対をされたら、いくら安くても選択肢から外しましょう。

相見積もりにした段階で、すでにどの業者も安値を提示してくれているわけですから損をすることはありません。「ここなら安心して任せられる」「気持ちよく引っ越せそう」と感じた業者にいらしてください。

まとめ

岡山は大手引っ越し業者だけでなく地域密着型の優良業者もいくつかありますが、引っ越し件数を考えると十分な数ではありません。このようなエリアで引っ越しをするとき、ついつい「どこでもいいから早く決めたい」と焦ってしまう傾向にあります。

でもどの業者に依頼するかによって、引っ越しの満足度は大きく変わります。単純に大手に依頼すればいいというわけではなく、予算や荷物の量、移動距離なども考えて、最適な業者を選定する必要があります。

いきなり1社に絞って見積依頼するのではなく、ランクインした業者の中から2〜4社に絞って相見積もりの形にしましょう。そうすることで相場以上の高額な料金になるのを防げます。ただし、選定するときは料金ではなく信頼度で選びましょう。

料金が多少高くてもそれ以上の働きをしてくれる業者。気持ちのいい接客をしてくれる業者に依頼して、ストレスの少ない引っ越しを目指しましょう。