【2023年9月】長野県の引っ越し業者おすすめランキング10選!口コミ評価を検証

長野で引っ越しをするときに、気をつけなくてはいけないのが業者選びです。長野は県内外への引っ越しする人数が多いエリアですが、引っ越し業者の数が限られており、選択肢がそれほど多くありません。

迷わずに済むというメリットはありますが、業者間の競争がないため接客応対や作業品質にバラツキがあります。このため満足度の高い引っ越しをしようと思うと、業者選びがとても重要になってきます。

とはいえ、引っ越し慣れしている人でもない限り、どの業者が優れているかなんてわかりませんよね。そこで、ここでは実際に長野で引っ越しをした人の口コミを元に、おすすめできる引っ越し業者ランキングをご紹介していきます。これから引っ越しをする人は、ぜひ参考にしてください。

長野県の引越し業者おすすめ10選

それではまず、長野で引っ越しをするときにおすすめの引っ越し業者ランキングを1位から順にご紹介していきます。

※横スクロールで見れます

クリックで飛べる順位評価無料サービス単身夫婦3人4人5人
サカイ引越センタ1位 見積3.4万円6.5万円7.3万円7.5万円7.3万円
アート引越センター2位 見積3万円6万円7.5万円8万円9万円
引越し本舗3位 見積3.5万円6.2万円6.2万円6.8万円5.1万円
アーク引越センター4位 見積3.2万円5.8万円6.7万円7.0万円8.0万円
ハート引越センター5位 見積2.0万円4.3万円5.0万円5.5万円6.0万円
赤帽6位 見積
ハトのマークの引越センター7位 見積3.3万〜4.0万円6.0万〜8.0万円6.5万〜9.0万円6.5万〜9.0万円6.5万〜9.0万円
日本通運8位 見積2万円3万円
ランク外 見積
料金相場は~15km未満の平均金額

1位 サカイ引越センター

サカイ引越センター

サカイ引越センターは全国展開している大手引っ越し業者で、長野では長野市と飯田市、松本市に拠点があります。安心と品質を重視する引っ越し業者で、満足度の高い引っ越しを実現するために徹底した社員教育を行っていることで有名です。

料金相場5月~2月3月・4月
単身34,605円50,000円
夫婦65,000円88,000円
3人73,850円100,000円
4人75,000円100,000円
5人73,500円100,000円
料金相場は~15km未満の平均金額になります。引用:引越し侍

口コミ

・新居が傷つかないようにしっかり養生してくれて、安心して見てられた
・繁忙期でも値引き交渉に応じてくれて予算内に収まった
・作業がとても丁寧なのにスピーディ。時間をお任せにしたら安くなった
・問い合わせに対するレスポンスが早く、ストレスなく引っ越しできた

サカイ引越センターの料金相場はやや高く、実際に利用した人の口コミを見ても「それなりの金額になる」といったものが多数でした。ただし、値引き交渉にも応じてもらえますし、料金に見合うだけのサービスを受けられるということで、割高感はありません。

料金さえ納得できれば、サカイ引越センターのマイナス評価になる部分はありません。営業担当も作業スタッフも礼儀正しく、利用者の立場になって行動してくれます。これぞプロと呼べるような引っ越しができますので、予算に余裕がある人におすすめです。

2位 アート引越センター

アート引越センター

アート引越センターも全国展開している大手引っ越し業者で、松本市に営業所があります。引っ越し品質や接客応対はサカイ引越センターと同等のクオリティがありますが、営業所が県内1ヶ所にしかないということでランキングは2位となっています。

料金相場5月~2月3月・4月
単身30,000円44,840円
夫婦60,000円80,000円
3人75,000円90,000円
4人80,000円99,000円
5人90,000円85,000円
料金相場は~15km未満の平均金額になります。引用:引越し侍

口コミ

・作業スタッフが体育会系で元気がいい。もちろん迅速で丁寧
・重たい冷蔵庫も軽々と運んでてびっくりした
・初めての引っ越しで不安でしたが、作業スタッフが気さくで良かった
・作業スタッフのチームワークが良く、さすがプロだと感じた

アート引越センターの料金相場も高めです。大手引っ越し業者は無料サービスが豊富ということもあり、どうしても基本料金が高くなってしまいます。それでも料金に見合ったサービスと接客を受けられるということで、こちらも料金に関しては妥当という口コミがほとんどです。

作業スタッフの元気の良さやチームワークの良さを褒めている口コミが多く、接客も程よい距離感で気持ちよく対応してもらえたという声がいくつもありました。長野で安心感のある引っ越しをしたい人は、選択肢のひとつに入れておきたい業者です。

3位 引越し本舗

引越し本舗

引越し本舗は年間4,500件の引っ越しを行っている、地域密着型の業者です。長野市と松本市に拠点があり、東京にも支店があるため関東への引っ越しも得意としています。大手口コミサイトで顧客満足度No.1になるなど、リピート率も高く信頼できる引っ越し業者のひとつです。

料金相場5月~2月3月・4月
単身35,000円45,000円
夫婦62,450円80,000円
3人62,000円115,000円
4人68,000円60,000円
5人51,495円
料金相場は~15km未満の平均金額になります。引用:引越し侍

口コミ

・わがままなお願いをしたけど、快く引き受けてくれた
・部屋の養生もとても丁寧で大手と変わらないサービスを受けられた
・エレベーターのない5階からの引っ越しだったのに終始笑顔でした
・他の業者よりも安くて、作業はとても丁寧

引越し本舗の料金相場は上位2社より安く、利用者の口コミにも「他社よりも安かった」というものが多く、地域密着型の業者らしくリーズナブルに利用できることがわかります。また値引き交渉にも応じてもらえるということですので、予算オーバーするようでしたら相談してみましょう。

大手よりも料金相場は安く設定されていますが、サービス内容は大手とほとんど変わらず、社員教育もしっかりとされているので、気持ちのいい引っ越しができたという声が多数ありました。引っ越し料金を抑えつつも、安心して任せられる業者を探している人におすすめです。

第4位 アーク引越センター

アーク引越センター

4位にランクインしたアーク引越センターは委託社員を使わずに、すべて自社で専門教育を受けたスタッフが対応する大手引っ越し業者です。地域密着型のきめ細やかなサービスと単純明快な見積もり、そして大手ならではの安心感を備えた、任せて安心の引っ越し業者です。

料金相場5月~2月3月・4月
単身32,400円50,000円
夫婦58,500円80,000円
3人67,400円91,060円
4人70,000円100,430円
5人80,000円100,000円
料金相場は~15km未満の平均金額になります。引用:引越し侍

口コミ

・どうしても予算オーバーするので相談したら、予算内に収めてくれた
・接客マナーがとてもよくて、料金は妥当なので満足
・営業担当も作業スタッフも笑顔で気持ちのいい引っ越しになった
・料金の説明がわかりやすく、作業は迅速丁寧

料金相場は上位2社よりは安く、利用した人も最初から安かったという声が多数でした。それでも交渉次第でさらに下げてもらえることもあり、料金面での満足度がとても高い引っ越し業者であることが口コミからわかります。

しっかりと社員教育をしているのは接客応対に現れていて、引っ越し業界にありがちな強引に成約しようとするのではなく、丁寧さを重視していることから不快な思いをすることもないため、見積もりの過程が高く評価されています。もちろん品質も高く魅力的な業者のひとつです。

第5位 ハート引越センター

ハート引越センター

ハート引越センターも全国展開している大手引っ越し業者のひとつで、長野市に拠点があります。高い品質を維持するために直営にこだわっているため、全国どのエリアでも安定して親切丁寧な引越しをしてもらえると評判の業者です。

料金相場5月~2月3月・4月
単身20,000円34,000円
夫婦43,200円47,000円
3人50,000円63,000円
4人55,000円54,500円
5人60,000円65,000円
料金相場は~15km未満の平均金額になります。引用:引越し侍

口コミ

・電話での見積もりでしたが、細かく内容を確認してくれて安く済んだ
・不用品を格安で引き取ってくれて助かった
・営業担当が柔軟な対応をしてくれて、予算に合わせて提案してくれた
・とても話しやすい作業スタッフで、安心して任せられた

ハート引越センターも大手ですが料金相場は上位2社よりも安く、口コミからもリーズナブルに引っ越しできるのがわかります。予算が限られているときに正直に伝えれば、それに合わせた引っ越しを提案してくれるという声もあり、費用を抑えたい人にもおすすめです。

マニュアル通りの対応ではなく、きちんと親身なって提案してくれる営業担当に対する評価が高く、さらには作業スタッフも淡々と運ぶのではなく程よく会話も入れて、コミュニケーションを意識的に取ってくれるという部分も高評価につながっています。

第6位 赤帽

赤帽

軽貨物車を使った単身引越で人気なのが赤帽です。通常の引っ越し業者とは違い、搬出や搬入の手伝いが必要になりますが、近距離の引っ越しなら2万円以下で対応してもらえるケースもあり、格安で引っ越しをしたい若者を中心に人気があります。

プラン料金
単身1.0万〜9.0万円

口コミ

・問い合わせの回答が早く、料金もリーズナブルで良かった
・引越し作業は丁寧で、他社よりも安かった
・引っ越しまで日数がなかったのに対応してもらえて助かった
・気さくな接客だったので緊張せずに済んだ

赤帽は移動距離や作業スタッフの人数によって料金が大きく変わるので、料金相場に幅がありますが、近距離で作業スタッフ1名なら2万円前後での引っ越しができ、大手引っ越し業者に依頼するよりも格安で荷物を運んでもらえます。

ただし赤帽は協同組合で、実際に担当するのは地域密着型の小さな業者ですので、作業スタッフの引っ越し品質にバラツキがあります。まれに応対がよくなかったという口コミもあったので、ランキングは6位となりました。それでも格安で引っ越しをしたい単身者にとっては必ず見積依頼をしたい業者です。

第7位 ハトのマークの引越センター

ハトのマークの引越センター

ハトのマークの引越センターは赤帽と同じ協同組合で、赤帽と違うのは大きなトラックを使っているので家族での引っ越しにも対応しているという点です。加盟業者への教育も定期的に行い、地域密着型業者の価格で大手に近い品質の引っ越しができる業者です。

プラン料金
単身3.3万〜4.0万円
夫婦6.0万〜8.0万円
家族6.5万〜9.0万円

口コミ

・安くてテキパキしてて、スムーズに引っ越しできた
・ダントツで安くて、無理なお願いも聞いてくれた
・営業担当が誠実で、繁忙期なのに他社の半額にしてもらえた
・作業が雑なところもあるけど、料金を考えれば妥当

利用者の口コミからは、やはり安いという声が多く、予算を抑えなくてはいけない人たちから高く評価されています。繁忙期でも大手のように2〜3倍というような値上げもせずに、誠実に対応してくれるというのも嬉しいところです。

ただし、作業はやはり大手ほど丁寧ではないようで、荷物の扱いが荒かったという声がいくつもありました。破損したというほどではありませんが、見ていて不安になることもあったようですので、丁寧さよりも安さを重視する人におすすめです。

第8位 日本通運

日本通運

日本通運は日本最大の物流業者で、物流でつちかったネットワークやノウハウを活かした引っ越しを行っています。鉄道輸送を利用した遠距離引越や、専用ボックスを使った格安単身引越に人気があります。またピアノや車などの輸送も得意としています。

プラン料金
単身2.0万〜9.0万円
家族3.0万〜15.0万円

口コミ

・ほどよい距離感の会話も楽しく、安心して引っ越しできた
・圧倒的に安くて、予定よりも早く終わった
・見積依頼後の対応が早く、予定の倍の人数が対応してくれた
・急な引っ越しだったのもあり予算オーバーでしたが、対応が良くて満足

日本通運の料金相場はどのプランを利用するか、どれくらいの距離を運ぶかで大きく変わるため、利用した人の口コミも安いとする人もいれば、高いとする人もいて意見が分かれています。傾向としては遠距離や単身引っ越しで安く、家族の近距離・中距離引越で高くなるようです。

大手引っ越し業者ほどの規律ある接客応対ではありませんが、親しみのある対応をしてくれる作業スタッフが多く、気持ちのいい引っ越しができたという口コミが多数あります。補償もしっかりしていますので、大切な荷物を丁寧に運んでもらいたいケースに適しています。

ランク外

長野の引っ越し業者は大手が大半ですが、地域に密着して地元で愛されている引越し業者も少ないながらもあります。ただ、口コミの数が少なすぎてランクインできなかった業者もありますので、ここではランク外でもおすすめできる2社をご紹介します。

  • アップル引越センター
  • こぐまの名鉄引越便

アップル引越サービスはアップル運輸が手掛けるサービスです。長野に引っ越し業者がほとんどなかった30年以上前から、長野県内での引っ越しを支えてきた老舗業者です。工場の移転などの大きな引っ越しも手掛けており、品質の高さに定評があります。

こぐまの名鉄引越便は名鉄運輸の引越部門で、企業との提携での引っ越しをメインに行なっているため知名度は低い業者ですが、物流業者らしく品質の高い引っ越しができます。普段から企業相手の接客をしているので、丁寧で誠実な対応を期待できる業者です。

大手引っ越し業者に任せるというのも、安心を重視する場合には正しい選択ですが、少しでも安く引越したいときには地域密着型の業者の方が適しています。予算が限られている場合には、ここでご紹介したような地域密着型業者も選択肢に入れておきましょう。

長野の引越しで失敗しない業者の選び方

失敗しない引越し

長野でおすすめできる引っ越し業者ランキングが、8位までしかなかったことからわかりますように、長野は引っ越し業者の数が限られています。このような環境ですと業者間の競争が起こりにくく、料金や品質に対する満足度があまり上がりにくい傾向にあります。

ただし引っ越し業者の選び方次第で、満足の高い引っ越しを実現することも可能です。そこで、長野の引っ越しで失敗しない業者選びのポイントを3つご紹介します。

  • できるだけ早く見積依頼する
  • 2〜4社に見積依頼をする
  • 冬の引っ越しは大雪での対応を確認しておく

この3点を意識するだけで、トラブルのないスムーズな引っ越しができます。それぞれのポイントについて詳しく見ていきましょう。

できるだけ早く見積依頼する

注意
長野は引っ越し件数に対して業者の数が少ないので、3月や8月といった繁忙期には、あっという間に業者の予約が埋まってしまいます。

3月には引越難民になることもありますし、そうでなくてもほとんど断られて、1社だけしか対応できないなんてこともあります。

そうなってくると、その1社は足元を見て相場の数倍するような値段を提示してきます。そこまで高額になると満足できませんよね。

そうならないためにも、引っ越し先が決まったら真っ先に業者選定を行いましょう。できることなら2ヶ月前から動き出したいところです。面倒なのでついつい先送りしがちですが、1日遅れるだけで選択肢が減ってしまいますので、最優先で行ってください。

2〜4社に見積依頼をする

すでにお伝えしましたように、1社だけに見積依頼をすると足元を見た見積金額を提示されます。そこから値引き交渉をするというのが、引越業界の慣例のようになっているのですが、相場がわからないとその交渉での落とし所がわかりませんよね。

大幅に値切れて安く引っ越しできたと思っていたら、実は相場よりもまだ高かったなんてことも珍しくありません。

それを回避するために見積依頼は2〜4社に行って、相見積もりの形にしてください。相見積もりになるということは、見積金額を比較されることになるので、どの業者も他社に負けないように相場以下の料金を提示してきます。

ただし業者選定は料金だけで決めないように注意しましょう。料金が安ければ安いほど雑な引っ越しをされる確率が上がります。安さだけで選んで失敗したという例が多数ありますので、料金ではなく接客応対の良さで選定しましょう。

\引っ越し見積もりが最大半額!/

引越し侍で一括見積もりする

冬の引っ越しは大雪での対応を確認しておく

長野で冬に引っ越しをするときには、大雪の可能性も頭に入れておきましょう。雪が降ったくらいで引っ越しが中止になることはありませんが、年数回ある大雪の場合、安全優先で中止もしくは延期にされることもあります。

時間に余裕があればいいのですが、すぐにでも賃貸物件から退去しなくてはいけない場合に困りますよね。そうならないように、大雪でもできる限り運び出してくれる業者を選びましょう。過去の大雪でどういう対応をしたのか、見積り依頼するときに確認しておいてください。

もちろん引っ越しスケジュールに余裕を持たせておくことも大切ですが、それができそうにない場合には「絶対にこの日に引っ越さなくてはいけない」と伝えておき、多少無理してでも対応してくれる業者に依頼しましょう。

まとめ

長野は地域密着型の引っ越し業者が少なく、ほとんどが全国展開している大手です。いずれも優良な業者ばかりですので、安心して利用できるというメリットがありますが、一方で引っ越し料金は高くなりやすいというデメリットもあります。

そのデメリットを少なくするために、ランキング上位の業者1社に絞るのではなく、自分の引っ越し内容に合った2〜4社で相見積もりを行いましょう。このとき、地域密着型の業者を1社でも入れておくと見積金額が下がりやすいのでテクニックとして覚えておきましょう。

ただし業者は料金だけで選ぶのではなく、接客応対の良さを重視して選びましょう。安さばかり求めると引っ越しの満足度は下がってしまいます。料金と品質のバランスをよく考えて、自分に最適な業者選定を行ってください。