家を建て替える人は必読!便利な荷物預かりサービスのメリット・デメリット

現在暮らしている家を建て替えるときには、家を解体してからそこに新しく建て直すことになるので、家にある荷物をすべて取り出さなくてはいけません。その荷物はどう管理すればいいかということが、建て替えをする人に共通する悩みになっています。

もちろん建て替えのために家具や家電などの荷物を預かってくれるサービスもありますが、ノウハウがないとどこに依頼していいかもわかりませんよね。そこで、ここでは家を建て替えるときの荷物預かりサービスについて、上手な活用方法をご紹介していきます。

仮住まいに荷物が入り切らない問題

家を建て替えるときに、ほとんどのケースで仮住まいになるかと思います。この仮住まいは賃貸物件を借りることになりますが、短期間の契約ということで借りられる物件が限られています。一方でこれまで持ち家で暮らしていた人は、収納スペースに余裕があるため、かなりの量の荷物を持っています。

その結果、荷物が仮住まいに入り切らないという問題が発生します。知り合いの家に置かせてもらうにしても長ければ1年近く預ける必要があり、迷惑をかけることになります。相手が広い敷地を持っていれば別ですが、やはり知り合いに預けるのは避けたいところです。

このため通常は、使わない家具や家電などの荷物を、専門的に預かってくれるサービスを使うことになります。例えば空き地などでよく見かけるトランクルームなどが、それにあたりますがトランクルームにもいくつかの種類があり、他にも預けられるサービスもあります。

預ける荷物の種類によって最適な預け先が違いますので、次章ではどのような預け先があって、どう使い分ければいいのかについて解説していきます。

家を建て替えるときの荷物預かりサービスの種類

家を建て替えるとき、当面の生活で必要になる衣類や家電などは仮住まいに持っていくことになります。仮住まいにすべての荷物が収まればいいのですが、借りることができる物件があまり広くない場合にはどうしても荷物が溢れてしまいます。

そういうときに預け先として利用するのは次のいずれかになります。

  • 引っ越し業者の倉庫
  • トランクルーム

大手引越し業者の中には荷物預かり用の倉庫を持っていケースがあります。オプションでその倉庫に預けることができますので、引っ越し業者の倉庫がひとつめの選択肢になります。ただ、格安の引越し業者を使うとなると倉庫を持っていないため、トランクルームを使います。

それぞれの預け方について、特長をもう少し詳しく解説していきます。

引っ越し業者の倉庫

全国展開をしている引越し業者の中には、荷物を一時預かりできる倉庫を所有しており、その倉庫に預けられるコースやオプションがあります。

業者コース内容
サカイ引越センター建て替えコース
アート引越センター一時預かりサービス(オプション)
アリさんマークの引越社荷物一時保管の提携業者紹介
日本通運お荷物の一時保管(オプション)

旧居から運び出した荷物のうち、仮住まいに必要な荷物と倉庫に預ける荷物を分けて運んでくれます。家の建て替えが終わったら、倉庫と仮住まいから荷物を回収して新居に届けてもらえます。料金は預ける荷物の量やサイズ、預ける期間によって変わります。

注意

また、1度預けたら家に戻るまで原則として預けた荷物を取り出せません。取り出す場合には出入庫料や配送料などを払うことになります。

業者によっては、空調が効いた部屋に預けることもできますが、すべての業者が対応できるわけではありません。

引越しとまとめて契約できるという便利さはありますが、取り出しにくいことを考えると、事前に何を預けるかの選別をしっかりしておく必要があります。、

トランクルーム

引越し業者の倉庫ではなく、自分でトランクルームを借りて荷物を預けるという方法もあります。自宅からトランクルームに引越し業者に運んでもらうこともできますし、トランクルームの場合には、何度でも自由に荷物を取り出すことができます。

ただし、トランクルームといっても下記のように種類があり、それぞれの特長を理解して利用する必要があります。

  • 屋外コンテナ
  • 宅配型トランクルーム
  • 屋内型トランクルーム

空き地などでよく見かけるのは屋内コンテナで、料金はリーズナブルですが、高温高湿になりやすく書籍や衣類、家具、精密機器などの保管には適していません。このため、建て替えの荷物を預けるのにはおすすめしません。

宅配型トランクルームは宅配業者を使って荷物の出し入れを行います。必要に応じて荷物の出し入れはできますが、いきなり倉庫に行って「出してください」とするのはNGで、Webページなどから出庫依頼・入庫依頼するのが一般的です。そのたびに費用がかかりますので、これであれば引越し業者の倉庫のほうが適しています。

自分でトランクルームを借りるのであれば、屋内型で温度管理と湿度管理をしているサービスを利用しましょう。屋内型トランクルームは荷物の出し入れが自由で、エアコンで空調の管理をしていますので、安心して荷物を預けることができます。

駅近くのビルで展開しているサービスも多く、仕事帰りや買い物の途中などで気軽に取りに行けるというメリットもあります。屋外コンテナと比べると料金は高くなりますが、それでも荷物預けのためにワンルームマンションなどを借りるよりは出費を抑えられます。

トランクルームについて詳しくはこちら
【9月版】トランクルームおすすめ10選!レンタル収納スペースが格安で便利

引っ越し業者の倉庫と屋内型トランクルームのどちらがいいか

家を建て替えるときの荷物預かりサービスがいくつか選択肢がありますが、基本的には引越し業者の倉庫に預けるか、屋内型トランクルームに預けるかのどちらかがおすすめです。どちらを選ぶかは預ける荷物によって違います。

  • 建て替えが終わるまで使うことのない荷物:引越し業者の倉庫
  • 必要に応じて出し入れが必要な荷物:屋内型トランクルーム

仮住まい期間中の生活で、必要になる可能性が高いものがある場合には屋内型トランクルームを利用し、使う予定がほとんどない荷物を預けるなら引越し業者の倉庫がおすすめです。基本的にはこの使い分け方で問題ありません。

荷物預けるなら

そういう意味では、生活に必要になるものはすべて仮住まいに運んでもらい、出番がなさそうなものを引っ越し業者の倉庫に預けるという方法がスマートです。

引っ越しをするときには運ぶ荷物の確認をすることになりますので、見積もりをしてもらうときに、引っ越し業者に相談するというのもおすすめです。

引越し業者に依頼する時には必ず複数社から見積もりを取ります。そのために引越し侍SUUMO引越しといった引っ越し一括見積もりサイトを利用することをおすすめします。

【9月版】 引越し一括見積りサービス12社を徹底比較!おすすめのランキング評価紹介

家を建て替える時の荷物で悩まされないためのポイント

荷物をどうするかというのは家を建て替える人に共通する悩みですが、その悩みを少しでも小さくするためのポイントを3つご紹介します。

  • 10年以上使った家電は建て替えを機に買い換える
  • 使っていないものは不用品として捨てる
  • 可能な限り仮住まいで保管する

これだけではどうすればいいのかわかりませんので、それぞれのポイントについて解説していきます。

10年以上使った家電は建て替えを機に買い換える

もし荷物の中に10年以上使っている家電がある場合には、どうしても手放せない理由がない限り買い替えてしまいましょう。ほとんどの家電は10年が寿命と言われており、10年以上使ったとなると、いつ壊れてもおかしくありません。

寿命年数
冷蔵庫10年
洗濯機8年
エアコン10年
電子レンジ10年
テレビ7年
炊飯器7年
掃除機8年

寿命になってすぐに壊れるわけではありませんが、引越しをするときの振動や衝撃で壊れてしまう可能性がとても高いので運び出すだけでもリスクがあります。しかも建て替えが終わって、新居に運んだら、数ヶ月で寿命を迎えたなんてこともあります。

そう遠くないうちに壊れるものを、わざわざ預けてお金を取られるのはもったいないですよね。まだ動くからもったいないと思うかもしれませんが、新居はできるだけ新しい家電で気持ちよく開始するのがおすすめです。

10年以上使った家電はリサイクルショップや廃品回収などで引き取ってもらい、新居が完成したら新しい家電を購入しましょう。そうすることで預ける荷物を減らすことができ、荷物の保管にかかる費用を抑えられます。

使っていないものは不用品として捨てる

持ち家の場合には、収納スペースが十分にあるため、使っていないものでも「また必要になるかも」といって溜め込む傾向にあります。建て替えをするのであれば、この機会に所有しているものの断捨離を行いましょう。

捨てる基準は1年以上使っていないもので、それらはすべて捨てましょう。もちろん卒業アルバムなどの思い出の品まで捨てる必要はありません。ただ「もったいない」という気持ちがここまで荷物を増やし続けたわけです。

まだ使えるものはリサイクルショップで買取してもらい、リサイクルできないようなものなら引越し業者の不用品回収サービスを使って処分してもらいましょう。

  • まだ使えるもの:リサイクルショップで売却
  • 不用品:引越し業者の不用品回収サービス

荷物が少なくなれば、すっきりした状態で新居での生活を始められます。家を建て替えるときほど断捨離に適したタイミングはありませんので、思い切ってこれまで溜めてきたものを手放してしましょう。

超便利!不用品回収できる引越し業者10選!粗大ごみの回収日に間に合わなくても大丈夫

可能な限り仮住まいで保管する

トランクルームを借りるとすると、借りるエリアと荷物の量にもよりますが、毎月3万〜5万円ほどかかります。これに仮住まいの家賃が加わりますが、だとすれば最初からひと回り大きな仮住まいを借りるほうが安くつく可能性があります。

仮住まいで必要な大きさが3LDKだったとすると、これを4LDKにすることで1部屋を荷物置き場として使うことができます。もし1部屋多くなることで家賃が3万円アップしたとしても、トランクルームを借りるのと同様もしくは、出費を抑えられます。

しかも必要なものがあれば、すぐに取り出すことができます。引越しをするときにも、荷物を下ろす場所が1ヶ所で済むので、引越費用も安くなります。

損しないために

仮住まいとトランクルームを借りるときのトータル費用と、ひと回り大きな仮住まいを借りる場合で出費の比較をしてください。出費がそれほど変わらないのであれば、大きめの物件を借りるのがおすすめです。

まずは保管場所を借りないで済む方法を検討し、それでも荷物が溢れてしまうなら、預かってもらうようにしましょう。最初から保管場所を借りることを前提にするのではなく、断捨離によって荷物を減らすという方法と合わせて、仮住まいでの保管を目指しましょう。

便利な荷物保管サービスについてはこちら

まとめ

家を建て替えるときに荷物が多くて、仮住まいに入らない。そういうときには次のどちらかの方法で預かってもらいましょう。

  • 引越し業者の倉庫
  • トランクルーム

引越し業者の倉庫は引越しの流れで預かってもらえるので楽ですが、自由に荷物の取り出すことができません。何度も取り出す可能性があるなら、トランクルームがおすすめです。

ただし屋外コンテナや宅配トランクルームは、家財を保管するのには向いていません。トランクルームに預けるなら室内トランクルームで、気温と湿度をきちんと管理しているサービスを利用しましょう。

また、古い家電や使っていないものを徹底して処分すれば、荷物がすべて仮住まいに収まることもあります。まずは荷物を減らすことを考えて、それでも仮住まいに入り切らないと判断した場合に、引越し業者の倉庫やトランクルームを利用しましょう。