関東と関西で電気が違う?引越し先で家電が使えない!洗濯機・電子レンジは注意しましょう

「関東と関西では電気が違うから同じ家電を使えない」という話を聞いたことがありませんか?その話がなんとなく頭に残っていて、関東と関西の間で引っ越しするときに、家電をすべて買い換えることになるのではないかと不安になっている人もいるかと思います。

そこでここでは、関東と関西の電気にどのような違いがあり、その違いが引っ越しにどのような影響を与えるのかについて、わかりやすく解説していきます。これから関東と関西の間で引っ越しをするという人は、基礎知識として内容をしっかりと頭に入れておきましょう。

関東と関西では電気の周波数が違う

まず結論からお伝えすると、たしかに関東と関西では電気が違います。

関東も関西も電圧は同じ100Vなのですが、それぞれ周波数が異なり、関東は50Hzで関西は60Hzになっています。学生時代に物理が苦手だった人は、電圧や周波数という言葉を聞いただけで逃げ出したくなるかもしれませんが、もう少しお付き合いください。

コンセントに流れている電気は交流と呼ばれるもので、電圧と電流の向きと大きさが周期的に変化しています。50Hzや60Hzというのはこの周期のことを示し、50Hzの関東では1秒間に50回変化し、60Hzの関西では1秒間に60回変化しています。

このような違いが起きている原因は、日本に発電機が導入された明治時代に、関東と関西で周波数が違う発電機を導入したことにあります。東京は50Hzのドイツ製発電機が導入され、大阪には60Hzのアメリカ製発電機が導入されたのです。

当時はまだ東京と大阪は遠い場所という意識が強く、統一したほうがいいという考え方もなかったため、それぞれの地域で50Hzと60Hzの電気が広まっていきました。そして、これは統一したほうがいいと気づいたときには、もう後戻りできない状態になっていたというわけです。

少し難しい話になってしまいましたが、とりあえず今の段階では「関東と関西では電気の周波数が違う」ということだけ頭に入れておきましょう。家電が使えなくなるという話については、次章以降で詳しく説明していきます。

家電によっては関東と関西で同じものが使えない

ここまでの説明で、関東と関西で電気の周波数が違うことを理解してもらえたかと思います。ただ本当に知りたいのは、関東から関西に引っ越したり、関西から関東に引っ越したりすると、家電を買い換えなくてはいけないのかどうかということですよね。

ただ、これについては家電の種類ごとに引っ越し先で利用できるかどうかの可否が異なるため、すべての家電に対して「利用可能」や「利用不可」と明言することができません。ただし、一般的な考え方としては下記のようになっています。

  • 電気を熱に変える製品:どちらでも使える
  • 電気を使って電子部品を制御する製品:どちらでも使える
  • 電気を使ってモーターを動かす製品:利用できる地域が限定される

これだけだと判断できないという人もいるでしょうから、もう少し具体的に代表的な例をご紹介していきます。

関東でも関西でも使える家電

下記の家電は関東でも関西でも利用できます。

使える家電
  • 炊飯器
  • トースター
  • ホットプレート
  • 電気コンロ
  • こたつ
  • 電気毛布
  • アイロン
  • テレビ
  • ラジオ
  • パソコン

炊飯器やトースター、電気コンロなどは電気を熱に変える家電なので、周波数がその機能に影響を与えることはありません。テレビやラジオ、パソコンは電気を使って電子部品を制御していますが、周波数は影響しない構造になっているため、関東でも関西でも利用できます。

※これらに該当する家電でも、片方の地域でしか使えないケースもありますのでご注意ください(詳しくはメーカーにお問い合わせください)。

関東もしくは関西でしか使えない家電

次に関東もしくは関西で使えない家電を見ていきましょう。

使えない家電
  • 洗濯機
  • 乾燥機
  • テープレコーダー
  • 蛍光灯
  • 電子レンジ

洗濯機と乾燥機は回転数を周波数で制御しているため、関東から関西、関西から関東への引越しをする場合には、部品やタイマーを交換する必要があります。それら部品代や交換費用を考えると、引っ越し先でも使い続けるのはあまり賢明ではありません。

意外に感じるかもしれないのが蛍光灯です。蛍光灯は高速で点滅を繰り返しており、この繰り返しが周波数の影響を受ける仕組みになっているため、関東用(50Hz用)に作られた蛍光灯は関西(60Hz)では利用できなくなります。

電子レンジもマイクロ波の放射回数が周波数の影響を受けるため、温まるのが早くなったり、遅くなったりします。それだけでなく周波数に依存する電子制御部品が正常に稼働しなくなることもあるため、故障する可能性が高く、異なる地域での利用はNGとなっています。

地域間で引っ越しをすることで機能が変化する家電

下記の家電はモーターを使用しているため、周波数が違うことで性能が変わってしまいますが、使えないというほどではありません。

  • エアコン
  • 掃除機
  • ジューサー
  • ミキサー
  • 扇風機
  • 冷蔵庫
  • 換気扇
  • 空気清浄機

たとえば関東で購入した扇風機を関西で使うと、いつもよりも回転数が増えて風を強く感じるようになります。もっとも慣れてしまえば気にならなくなる程度ですので、あえて買い換える必要はありません。

最新の家電のほとんどが関西でも関東でも利用できる

周波数が違う地域への引っ越しは、使える家電とそうでない家電があり、面倒に感じるかもしれませんが、実はそれらが該当するのは「古い家電」や「格安家電」に限られています。最新の家電を使っている場合、関東でも関西でも利用できるため、買い替えは必要ありません。

これに該当するのが「ヘルツフリー」と呼ばれる家電で、インバーターを搭載することで、50Hzでも60Hzでも最適化して利用できるようになっています。自分の使っている家電がヘルツフリーかどうかを判断する方法はとても簡単です。

電子レンジや洗濯機に貼られている銘板や取扱説明書に記載されている仕様をチェックしてみましょう。定格周波数の項目に「50Hz/60Hz」と記載されてあれば、関東でも関西でも問題なく利用できます。

2018年製造のバルミューダの電子レンジは対応しております。

反対に「50Hz」や「60Hz」といったように、ひとつの周波数しか記載されていない場合には、買い換える必要があります。

古い家電は引越しのタイミングで処分しよう

家電の銘板をチェックするときに、合わせて製造年も確認してください。もし定格周波数が「50Hz/60Hz」となっていても、10年以上前に製造されていた場合には、ヘルツフリーかどうかは関係なく、それはすでに買い換えのタイミングです。

家電の多くが10年を寿命としており、10年以上使うと壊れてしまう可能性が高くなります。普通に使えている家電も、引っ越しで振動や衝撃を与えることで故障するかもしれません。このため、古い家電は引越しのタイミングで処分するのがおすすめです。

この場合、古い家電は引っ越し前に処分して、新しい家電は新居で購入してください。そうすることで、引っ越しの荷物を減らせるので引っ越し費用が安くなります。まだ使えるのに処分するのはもったいないという場合には、使用を継続しても構いませんが、故障リスクが高いことは頭に入れておきましょう。

引越しで家電を処分するときのポイント

周波数の違いで家電を新居に持っていけないとなると、家電を処分することになります。このときまず思い浮かぶのが「売ったら引越し費用の足しになるかも」ということですよね。でも、ヘルツフリーでないということは、製造年が古いか、格安家電かのいずれかです。

メルカリやヤフオクなどに出品すれば売れるかもしれませんが、売れても数十円もしくは数百円にしかなりません。もちろんリサイクルショップでも値段が付きません。このため、基本的には処分することになります。

そこでここでは、引越しのタイミングで家電を処分するときのポイントをご紹介します。

自治体で処分してもらうのがおすすめ

古い家電や買い手が見つからない格安家電を処分するなら、自治体に回収してもらうのがおすすめです。自治体によって金額は異なりますが、家電リサイクル対商品でなければ、大抵の家電は1個500〜1,000円程度で回収してもらえます。

ただし、回収日が1ヶ月に2〜3回程度しかないことが多く、引っ越し予定日までに回収してもらえない場合は、自分で処分場まで運ぶ必要があります。自分の車で運ぶのが難しいなら、新居まで引っ越し業者に運んでもらって、引っ越しをしてから処分しましょう。

エアコン・テレビ・冷蔵庫・洗濯機は購入店で処分

エアコン・テレビ・冷蔵庫・洗濯機などの家電リサイクル対象品は、原則として購入店で処分してもらいましょう。購入したお店がわからない場合には、まず最寄りの家電量販店に家電の引き取りができるか相談してください。

家電量販店が引き取りNGだった場合には、市区町村が指定する収集運搬業者をインターネットで検索して、お問い合わせください。インターネットで見つけられなかった場合には、市区町村の代表番号に電話して、対応できる収集運搬業者を教えてもらいましょう。

引っ越し業者に処分を依頼することもできる

あまり知られていませんが、引っ越し業者によっては不用品の回収サービスを行っています。まだ使える家電に値段をつけて買取してくれるケースもあり、なおかつ引っ越し直前まで利用できるなどのメリットもあります。

ただし、すべての引っ越し業者が対応できるわけではありません。業者に1社ずつ確認するのは手間がかかりますので、持っていかない家電を処分してもらいたい場合には、引越し一括見積もりサイトなどを利用して、対応できる業者を探しましょう。

こちらもチェック!

超便利!不用品回収できる引越し業者10選!粗大ごみの回収日に間に合わなくても大丈夫

軽トラックで地域を回っている回収業者は使わない

引っ越し直前になって、今まで使っていた家電を新居で使えないことがわかって、処分したいけど自治体の回収日が過ぎてしまった。そういうときに、地域を軽トラックなどで回っている無料の廃品回収業者を利用したくなりますが、これは絶対にNGです。

廃品回収業者や不用品回収業者そのものが悪いというわけではなく、軽トラックで無料回収している業者がNGです。そのような業者に依頼したら、回収してもらった家電を不法投棄されたり、高圧な態度で費用を請求されたりするなどのトラブルが続出しています。

無料は魅力的に感じるかもしれませんが、まず間違いなくトラブルになりますので、すぐに回収してもらいたい場合には、有料でも信頼できる業者に依頼しましょう。自分で探すのが難しいという人は、下記リンク先でおすすめ業者をご紹介していますので、そちらを参考にしてください。

【4月版】不用品・粗大ごみ回収おすすめ業者11選!悪徳業者に騙されるな

まとめ

関東と関西では電気の周波数が違うため、引っ越しをすると家電を買い換えなくてはいけない時代がありました。その頃の記憶が残っていて、いまだに関東と関西での引っ越しは大変だと思っている人もいるかもしれませんが、今はほとんどの家電が関東でも関西でも使えます。

洗濯機や電子レンジのようにかつてNGだった家電も、家電の銘板や仕様書に「定格周波数:50Hz/60Hz」と記載されてあれば、どちらでも問題なく使えます。ただし「50Hz」や「60Hz」のみになっている場合には、周波数が異なる地域では使えませんのでご注意ください。

もし定格周波数が「50Hz/60Hz」となっていても、10年以上使い続けた家電はすでに寿命が近くなっており、いつ壊れてもおかしくない状態です。引っ越しは買い換えのチャンスですので、引っ越し前に正しい手順で処分して、新居で新しい家電をご購入ください。