引っ越しを決めてから、いよいよ準備となるわけですが、段ボールにガムテープ・・・揃えてみたけど、意外とそれだけでは足りなかったりもするわけなのです。
では実際にどんなものがあると役に立つのでしょうか。引っ越し準備に便利に使えるグッズをご紹介していきますので、ぜひ参考にしてください。
100円SHOPで買える引っ越し便利グッズ
引っ越しは、決まって定期的に行うイベントではないのでもなく、良いものを買っても普段の生活で使用しないものが多いので、100円SHOPの商品を上手に取り入れて、引っ越し自体の費用削減に一役買ってもらいましょう。
養生テープ
日常生活では、あまり登場するシーンの少ない「養生テープ」ですが、ガムテープと違い、剥がすときに粘着部分が貼ったところに残りづらいのが特徴です。
なので、引っ越しの時には、衣類の引き出しを留める、電化製品の蓋や扉を留める、コードをまとめたり、取り外したネジが行方不明にならないように張り付けたりなどに最適な商品です。
緩衝材(プチプチ)
こちらは、良くご存知の方も多いのではないでしょうか。通称「プチプチ」ともいって、つぶすこと楽しまれる方もいるとか??やはり、食器などのわれもの系を梱包する際には、無いと不安になるものだと思います。画像でご紹介しているような、カットされたタイプもあれば、大きく1枚のシート状になったものもあるので、保護したいものに合わせて選んでみてください。
ジップつきパック
引っ越し後に細かいものをどこへ行ったか分からなくなることが実は多いのです。例えば、小さな電化製品のコードや充電器などの付属品、爪切りや耳かきといったお手入れグッズなど。いざ新居で使おうと思った時に見当たらずに買い直し、なんてことも多発しているようです。
そこで、ジップ付きのパックを使えば、一目で分かり、まとめてあるので開封して新しい収納場所へしまうだけで良く、たくさんの荷物の中から探し出す手間も省けます。
シューズBOX
靴の梱包に是非おすすめなのがこちら。引っ越し時、玄関回りは忘れがちになりやすい箇所。最後の方になって、あれ?と後から段ボール詰め込んだと言った経験者の声もありました。
中身も見えて、形崩れも防げますし、なんといっても新居の下駄箱にシューズBOXに入れたまま収納しても良く、下駄箱に収納し切れなければ、このままクローゼットなど別も場所に収納することも出来ます。
布団圧縮袋
引っ越し当日の朝まで準備ができないものの一つが「布団」ですよね。季節にはよりますが、羽毛布団や毛布は、かさばるけれど紐で縛るか大きな布で包むといった方法で運ぶ準備をすることになりそうですですが、寝具なので汚したくないですよね。
こちらを解消してくれるのが「ふとん圧縮袋」。雨天の日でもビニールなので濡れる心配もありません。これも100円SHOPで手に入るなら活用しない手はないですよね。
ガムテープ
必須アイテムの1つガムテープは、布タイプを選んで買いましょう。テープのうえからマジックでなどで文字が書けるのでラベルとしても使用できます。ダンボールに荷物を入れて最後しっかりガムテープで止めましょう。ガムテープは引越し準備の最初に止めてしまうと、後からダンボールに入れ忘れた物が見つかった時にめんどくさいので、最後の方にしましょう。
万能クリーナー
引越し準備の時に掃除も一緒にするので、使い捨てタイプのクリーナーがあるとその場ですぐ使えて捨てられるのでとても便利です。季節物で使わない物(夏に引越しで冬の家電製品など)を運ぶ時にはホコリが溜まってるので、綺麗に拭き取って新居で気持ちよく使いましょう。賃貸の場合には汚れがあると敷金の返金額に関わってきてしまうので、最後の引き渡し時までこうした使い捨てのクリーナーを常備して気を抜かずにしましょう。
便利ベルト
荷物を運ぶ時に落ちて中身が出ないように止めたり、洋服、本などまとめる必要がある物を止めたり、キャリーバックに荷物を入れる時など引越しの準備は荷物をまとめる作業が多いので1つあると便利なアイテムです。
梱包用フィルム
荷物の大きさに合わせて固定できる便利アイテムです。ダンボールをまとめて捨てる時に使えたり、棚の引き出しが開かないように抑えたり、絵、レコード、リモコンなどをまとめることにも使えます。あと不用品をメルカリに出品して送る時にも使える優れ物です。
ドアストッパー
引越し準備の時に大きな荷物を運ぶ時、荷物の数が多い時にドアストッパーがあると扉を毎回開ける必要がないのでとても便利です。引越し後の新居に荷物を運ぶ時にも使えます。
レジャーシート
家電品、ソファー、ベットなどを動かす時に下に敷くことで、床を傷つけることなく運べます。押していけるので、持ち上げる必要もないので、ギックリ腰防止にもなります。
クラフトテープ
布テープに比べて粘着性がないため、軽い物に使うのが良いです。ダンボールの強度を上げるために使うこともありますが、布テープの方が色々使えるので、両方買う必要はありません。
まとめ
今回ご紹介した商品はじめ100円SHOPでは、ちょっとあったらいいなの便利グッズがお安く手に入ります。
引っ越し準備にかかる費用を抑えられるだけでなく、引っ越しで良くありがちな破損や紛失を防止することで、買い直しをしたり修理をしたりの発生を抑えられます。それは、未来にかかる費用を抑えることが出来ることになりますよね。
引っ越しの日程が決まったら、一度、最寄の100円SHOPを下見がてら行き、どんなものがあるか、自分の引っ越しには何が必要かをチェックしてみるのがおすすめです!