町の引越屋さんの口コミ評判を暴露!引越しプラン・料金&サービス徹底調査

町の引越屋さんは近畿エリアを中心に展開している格安引越業者です。格安料金と充実したサービスを強みにして、関東や東海地区など営業範囲を徐々に拡大しており、引越し一括見積もりサイトでも見積依頼候補に挙がることも多い業者のひとつです。

ただ知名度がそれほど高くないのもあって、利用しても大丈夫か迷っている人もいるかと思います。そこでここでは町の引越屋さんを実際に利用した人の口コミや、提供されているサービスを徹底調査した結果をまとめてご紹介していきます。

町の引越屋さんの口コミ、評判


転用:Facebookより

実際に利用した人が、Twitterや口コミサイトで町の引越屋さんをどのように評価をしているのかを見ていきましょう。

町の引越屋さんの良い口コミと悪い口コミ

良い口コミ

https://twitter.com/009third/status/1236923359792746497

段ボールが無料でいただけたりと、サービスがよかったです。当日は、引っ越し会社の方の到着予定時間が少し早く、荷造りがまだ途中だったのですが、一緒に荷造りをして下さりとても助かりました。
引用:引越し侍

滞りなく作業も進み、こちらが移動時間でお待たせするくらいでした。それでも、嫌な顔もせずに気をつけて移動してくださいね。と言ってもらえたのは、作業が早く終わるのと同じくらい嬉しかったです。
引用:価格.com

Twitterへの投稿で多かったのが「安かった」という声です。格安引越をしたい人におすすめしている投稿もあり、紹介したくなるほど満足度の高い引越しになっているのが分かります。料金だけでなく作業スタッフの柔軟な対応も評価されており、口コミのほとんどが好意的な声となっています。

悪い口コミ

電話見積りで運ぶ物を確実に全て言ったのに、これを運ぶとは聞いてないと言い出し私が言い忘れたのでしょうと決め付けてきた。真っ先に客を疑う会社です。最初に言っていた荷物内容を少し変更したのだが作業員はその事を知らず変更前の請求額を提示してきた。
引用:引越し侍

段ボールに作業される方の汗が沢山染み付いてしまっているのがとても気になった。
混在便で覚悟はしていたけど、引っ越し後の段ボールの汚れが酷すぎる。また割れ物の箱の上に重い荷物を置かれて箱が潰れていた。
引用:引越し侍

ベビーベッドに寝ている赤ちゃんの上に布団の荷物をドサッと置かれたり、ちょっとびっくりする事が多々ありました。安いからでしょうか?前回・前々回と利用させてもらいましたが、今回は今までと違いました。次回は多少高くても違う会社を利用しようと思いました。
引用:価格.com

社内での情報伝達ができていないことによるトラブルや、作業スタッフの対応の悪さ、作業が雑だったという声がいくつかありました。悪い口コミそのものはかなり少ないものの、対応するスタッフによっては残念な引越しになる可能性があるようです。

町の引越屋さんの評判

引越し侍の口コミによると、良いが452件、悪いが6件、普通が102件(2021年9月2日現在)となっており、利用者の多くが良い引越しになったと感じています。リピート率も49%とかなり高く、口コミからは安心して任せられる引越業者だと判断できます。

ただし社内での情報共有ができていないという声や、当日のスタッフの作業が雑だったという声も少ないながらいくつかありましたので、対応するスタッフによっては、期待通りの引越しにならないケースもあるようです。

それでも柔軟な対応をしてもらえた人がほとんどで、何よりも格安料金で引越しできるのが町の引越屋さんの魅力でもあります。予算が限られているけど、できるだけしっかりとした引越業者に依頼したいというのであれば、選択肢にいれておくと良いでしょう。

\引越し料金が最大半額/

引越し侍で一括見積もりする

町の引越屋さんの特徴


転用:Facebookより
口コミでの評判が良い町の引越屋さんには、下記のような特徴があります。

  • 近畿エリアだけでなく幅広いエリアで利用できる
  • 対応力の高さで多くのリピーターを確保
  • 無料サービスが充実

それぞれの特徴について、詳しく見ていきましょう。

近畿エリアだけでなく幅広いエリアで利用できる

町の引越屋さんは地域密着型の小さな引越業者ではなく、下記のような幅広いエリアで展開しています。

関西大阪府・兵庫県・京都府・滋賀県・奈良県・和歌山県
中国・四国四国エリア:広島県・岡山県・香川県
東海愛知県・岐阜県・三重県
関東東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県

広島から東京といった長距離引越にも対応しており、引越し侍のランキングでは優良引越業者の多い「関東・甲信越地域」で5位に入っています。

格安引越業者の多くがエリアを絞って展開している中で、町の引越屋さんはエリアを徐々に拡大しており、上記エリアでなくても対応してもらえるケースもあります。

【2023年6月】兵庫県の引っ越し業者おすすめランキング10選!口コミ評価を検証【2023年6月】奈良県の引っ越し業者おすすめランキング10選!口コミ評価を検証

対応力の高さで多くのリピーターを確保

すでにお伝えしましたように、町の引越屋さんを利用している人のうち49%がリピーターもしくは口コミ経由での利用となっています。リピート割やお客様ご紹介キャンペーンなどを積極的に展開しているのもありますが、作業に満足しているからこその結果です。

町の引越屋さんではスタッフの対応力を高めることに力を入れており、どのように対応すれば利用者に喜んでもらえるかを追求し、スタッフ内で共有しています。これを徹底することで利用者のリピート利用に繋げているので、安心してお任せできます。

無料サービスが充実

町の引越屋さんは標準料金で下記8つの無料サービスが付いてきます。

無料
  • エアコンの取外し・取付け1台無料(2台目以降)
  • 引越の不用品回収
  • 引越資材セット
  • 全自動洗濯機の取外・取付
  • ハンガーBOX・クーラーBOXレンタル
  • 盗聴器発見調査
  • 引越し終了後のダンボール引取り
  • トランクルーム(1ヶ月)

引越資材などは他社も同じですが、エアコンの2台目以降1台無料や盗聴器発見調査やトランクルーム1ヶ月無料などは、町の引越屋さんならではのサービスです。これだけ付いているのに引越料金も大手引越業者よりも安いというのが、利用者から高く評価されている理由のひとつになります。

町の引越屋さんの引越しプランと料金


転用:Facebookより

町の引越屋さんには、予算や個別の状況に合わせて選べる3つの基本プランが用意されています。

  • せつやくパック
  • らくらくパック
  • おまかせパック

それぞれのプランの作業内容や、町の引越屋さんで引越しをするときの料金目安をご紹介していきます。

せつやくパック

少しでも安く引越しをしたい人や荷物が少ない人に適したパックで、小物に荷造りと荷解きを自分たちで行います。町の引越屋さんのスタッフが行う作業が少なくなるので、リーズナブルな料金で引越しできます。

らくらくパック

らくらくパックでは小物の荷造りを町の引越屋さんのスタッフにお任せして、荷解きだけ自分たちで行います。荷物が多かったり仕事が忙しかったりして荷造りが間に合いそうにない人や、引越しが急に決まったという人におすすめのパックです。

おまかせパック

小物の荷造りから荷解きまで、すべて町の引越屋さんにスタッフにお任せするパックです。小さなお子さんがいて引越準備や荷解きをする余裕がないという人や、高齢者や妊婦さんのように負担をかけられない人に適しています。

引越料金の目安

 単身引越
移動距離大阪市内~
トラック2tショート
作業員2名
条件フリー便
  • 上旬料金:12,600円
  • 中旬料金:14,370円
  • 下旬料金:24,750円
 カップル引越
移動距離大阪市内~
トラック2tロング
作業員2名
条件フリー便
  • 上旬料金:35,400円
  • 中旬料金:38,300円
  • 下旬料金:47,800円
 家族引越
移動距離神戸市内
トラック3t
作業員2名
条件フリー便
  • 上旬料金:45,300円
  • 中旬料金:49,350円
  • 下旬料金:58,100円

町の引越屋さんの引越料金は荷物の多さや移動距離だけでなく、1ヶ月のどのタイミングで引越しをするのかで大きく変わります。少しでも安く引越しをしたいなら、月の上旬に依頼するのがおすすめです。

町の引越屋さんのサービス


転用:Facebookより

町の引越屋さんには上記の無料サービスの他にも、引越しコースに追加できる有料オプションサービスや割引サービスが用意されています。

オプションサービス

エアコン脱着基本工事:8,000円(2台目無料)

1台でも2台でも8,000円で脱着してもらえます(1年保証)。

洗濯機の取付け・取り外し

全自動洗濯機は作業スタッフが無料で取外し・取付けをしてくれます。その他の作業は専門スタッフが対応します。

全自動洗濯機無料
全自動洗濯機(保証付)3,300円
ドラム式洗濯機取外し無料
ドラム式洗濯機取付け5,500円

ウォシュレットの取付け・取り外し

電気工事が必要なウォシュレットの取外し・取付けをしてもらえます。

取外しのみ3,300円
取付け・取外し11,000円

TV配線

女性が苦手とするテレビやDVDの配線をしてくれます。

TV3,300円
TV・DVDセット5,500円

食洗機

電気工事が必要なウォシュレットの取外し・取付けをしてもらえます。

取外しのみ3,300円
取付け・取外し9,900円

ユニック作業

ユニック車を使って大きな家電や家具を搬出搬入してもらえます。

1点~3点22,000円
4点~6点27,500円

マイカー・バイク輸送:17,600円~

全国ドコヘでも3〜7日で新居までマイカーやバイクを輸送してもらえます。

梱包・開梱

パックに含まれていないケースでも後からオプションで追加できます。

1名(3時間作業)13,200円~
2名(3時間作業)22,000円~

ハウスクリーニング:18,150円〜

専門スタッフが旧居や新居を掃除してくれます。

ペット輸送

新居までペットを運んでもらえます。料金は要問合せ

ピアノの運送

ピアノだけでなく金庫などの重要物も運んでもらえます。ピアノは調律にも対応しています。料金は要問合せ

人気のオプションはエアコン脱着基本工事で、2台目が無料になるため、8,000円で2台のエアコン移設ができてしまいます。ここに記載していない内容でも対応できるケースもありますので、イレギュラーな荷物がある場合は営業担当にご相談ください。

リピート割引サービス

町の引越屋さんで引越しをすると、引越料金が最大30%OFFになる特別優待券をプレゼントしてもらえます(領収書の提示でも割引対象)。また友だちを紹介した場合も引越料金が30%OFFになり、紹介者には3000円分の招待券がプレゼントされます。

まとめ

町の引越屋さんは利用者の多くが引越料金や作業品質に満足している優良な引越業者です。スタッフの対応力を高めることにも力を入れており、マニュアル通りの引越業者にはない柔軟な対応力で、リピーターや紹介での利用者を増やしつつあります。

格安料金でありながらも8つの無料サービスがあり、コストパフォーマンスが飛び抜けて高いというのも町の引越屋さんの魅力です。さらに長距離引越にも格安料金で対応してもらえます。とにかく安く引越しをしたいなら、積極的に利用したい引越業者のひとつです。

ただし社内での情報共有ができていなかったり、雑な作業をされたりしたという口コミもありますので、見積依頼は町の引越屋さん1社だけに依頼するのではなく、引越し一括見積もりサイトを使って相見積もりにするのがおすすめです。

他社のサービスや料金と比較した上で、ここなら安心して任せられると感じたうえで、町の引越屋さんと契約を結びましょう。

引っ越し一括見積もりサイトついて詳しくはこちら

【2023年6月】引越し見積もりサイト6社!安さ・電話頻度・登録業者数から徹底比較引越し見積りサイトってヤバイの?失敗せずに引越し費用を安くする【2023年6月版】引越し一括見積りサービス12社を徹底比較!おすすめのランキング評価紹介