ミニクラとサマリーポケットを徹底比較!どちらを選べば安くてお得か調べてみた

季節ごとにファッションアイテムを購入していたら、クローゼットに収まりきらなくなった。紙の本が好きで、気がついたら本棚から本があふれていた。そんなときに便利なのが収納サービスのミニクラとサマリーポケットです。

どちらも空調設備が整った倉庫で荷物を保管してくれる人気のサービスですが、サービス内容や料金が似ているため、どちらを利用すればいいのか迷っている人もいるかと思います。そこでここでは、ミニクラとサマリーポケットを徹底比較し、どちらを選ぶべきかについてご紹介していきます。

ミニクラ・サマリーポケット!サービス内容を徹底比較

まずはミニクラとサマリーポケットのサービス内容を比較していきましょう。サービス内容をまとめた表が下記になります。

※横スクロールで見れます

月額料金初期費用ボックス取出しアイテム取出しダンボール代預け入れエリア最低保管期間重量制限点数制限大型荷物ボックス以外の発送保管場所保管環境配送業者補償オプションアプリボックスサイズ
ミニクラ275〜600円無料0〜1,320円880円
無料無料全国※2ヶ月ラージ:25kg その他:20kgなし 写真撮影30点なしなし寺田倉庫温度:10〜28℃ 湿度:65%以下ヤマト運輸・Scatch!10,000円・衣類クリーニング
・靴、バッグクリーニング
・寝具クリーニング
・文書溶解サービス
・ヤフオク出品
ラージ:68cm×45cm×38cm
レギュラー:38cm×38cm×38cm
ワイド:60cm×38cm×20cm
Library:42cm×33cm×29cm
サマリーポケット275〜605円無料1,100〜1,320円※880〜1,320円
無料無料全国※2ヶ月ラージ:25kg レギュラー:20kgなし 写真撮影30点・スーツケース
・スキー
・スノーボード
・ゴルフバッグ
一部OK寺田倉庫
三菱倉庫
平均湿度:65%以下ヤマト運輸・佐川急便・Scatch!※10,000円・ハンガー保管
・衣類クリーニング
・シューズメンテナンス
・布団、 ラグ、マットクリーニング
・おまかせヤフオク出品
・ あんしんサポート
ありラージ:68cm×45cm×37cm
レギュラー:43cm×37cm×33cm
アパレル:60cm×38cm×20cm
ブックス:44cm×33cm×24cm
※1Libraryは356円+35円/1冊
※ブックスプランは352円〜1,100円
※2ヶ月未満は早期取り出し料金が発生
※安心サポートオプション加入なら1箱あたり最大50万円(1点あたり最大5万円)

それぞれの項目について詳しく比較していきましょう。

基本情報

ミニクラサマリーポケット
対応全国全国
支払方法クレジットカードクレジットカード
口座振替
保管場所寺田倉庫寺田倉庫
三菱倉庫
保管環境温度:10〜28℃
湿度:65%以下
平均湿度:65%以下
配送業者ヤマト運輸
Scatch!
ヤマト運輸
佐川急便
Scatch!
補償最大10,000円 ※最大10,000円
※安心サポートオプション加入なら1箱あたり最大50万円(1点あたり最大5万円)

ミニクラもサマリーポケットも全国どこからでも利用できる収納サービスで、基本的なサービス内容がかなり似ています。大きな違いはサマリーポケットが口座振替での支払いに対応しているという点で、クレジットカードを持っていない人でも利用できます。

またミニクラは寺田倉庫のみでの保管になっているのに対して、サマリーポケットは三菱倉庫も保管場所として利用していますが、いずれも温度と湿度をきちんと管理しているので、利用する側としては気にする必要がありません。

また、サマリーポケットが佐川急便に対応しているものの、利用料金はどの業者でも同じですので、こちらもどちらが有利ということはありません。

補償に関しては、いずれも最大1万円までとなっていますが、サマリーポケットは安心サポートオプション(55円/箱)に加入することで、1箱あたり最大50万円、1点あたり最大5万円まで補償を受けられます。

利用料金

ミニクラサマリーポケット
初期費用無料無料
月額料金275〜600円275〜605円
ダンボール代無料無料
預け入れ無料無料
ボックス取出し0〜1,320円1,100〜1,320円
アイテム取出し880円※880〜1,320円
※Libraryは356円+35円/1冊
※ブックスプランは352円〜1,100円

初期費用はミニクラもサマリーポケットも無料で、ダンボール代も預け入れ費用もかからず利用できます。ダンボールで荷物を保管してもらう月額料金も、ほぼ同額ですのでどちらに預ければいいのか迷ってしまいますよね。

ミニクラで1年以上預けた場合には、ボックス単位の取り出し費用が無料になるため、長く預ける予定ならミニクラのほうがお得です。アイテム単位でもミニクラは一律880円で取り出せるので、こちらもやはりミニクラがおすすめです。

料金については、利用期間やダンボールサイズによって異なりますので、後ほど詳しく解説します。

保管できる荷物の条件

ボックスサイズミニクラサマリーポケット
ラージ68cm×45cm×38cm68cm×45cm×37cm
レギュラー38cm×38cm×3843cm×37cm×33cm
ワイド/アパレル60cm×38cm×20cm60cm×38cm×20cm
Library/ブックス42cm×33cm×29cm44cm×33cm×24cm
ミニクラサマリーポケット
最低保管期間※実質2ヶ月※2ヶ月
重量制限ラージ:25kg その他:20kgラージ:25kg
レギュラー:20kg
点数制限なし:写真撮影30点なし:写真撮影30点
大型荷物なし・スーツケース
・スキー
・スノーボード
・ゴルフバッグ
専用ボックス以外の発送なし一部OK

※2ヶ月未満は早期取り出し料金が発生

取出しの注意点

最低保管期間はminikuraが「なし」、サマリーポケットは「2ヶ月」と設定していますが、いずれも2ヶ月未満での引き出しに下記早期取り出し料金が発生します。このため、実質的な最低保管期間はいずれも「2ヶ月」で、それよりも早く引き出すと費用がかかりますのでご注意ください。

早期取り出し料金

取出し日ミニクラサマリーポケット
初月2ヶ月分の月額保管料2ヶ月分の月額保管料
翌月1ヶ月分の月額保管料1ヶ月分の月額保管料

ダンボールサイズはいずれのコースもミニクラのほうがわずかに大きく、少しでも多く荷物を預けたい人はミニクラのほうが適しています。ただし、スーツケースやスキー用品、ゴルフバッグなど大型荷物はミニクラでは対応していないため、サマリーポケットを利用する必要があります。

また、サマリーポケットでは下記引越用ダンボールを、サマリーポケット用ボックスとして利用できます。

  • アート引越センターダンボールのSサイズとMサイズ
  • エイブル引越サービスのダンボール(縦51.4cm、横34.4cm、高さ34.0cm)

その他オプション

ミニクラサマリーポケット
アプリ
ミニクラ

・衣類クリーニング
・靴、バッグクリーニング
・寝具クリーニング
・文書溶解サービス
・ヤフオク出品

サマリーポケット

・ハンガー保管
・衣類クリーニング
・シューズメンテナンス
・布団、 ラグ、マットクリーニング
・おまかせヤフオク出品
・ あんしんサポート

ミニクラもサマリーポケットも衣類や靴、寝具のクリーニングに対応しており、シーズンオフのタイミングで預けた荷物をきれいな状態で取り出すことが可能です。

サマリーポケットはハンガー保管がオプションになっていますが、ミニクラのハンガー保管は「Closet」プランで対応しており、いずれも型くずれしてほしくない衣類を吊るして保管してもらえます。

ミニクラにしかないサービスが「文書溶解」で、書類や本などの紙類を提携の専用処理施設で溶解処理してもらえるので、機密書類などを破棄したいときに便利です。また、サマリーポケットだと手数料がかかるヤフオク出品も、ミニクラなら無料で出品できます。

料金比較!1ヶ月・3ヶ月・6ヶ月・1年の保管料

ミニクラとサマリーポケットそれぞれの違いを把握できたかと思いますが、実際に重要になってくるのは具体的にどれくらいの費用がかかるのかということですよね。そこでここでは、利用期間ごとに、ミニクラとサマリーポケットの料金がいくらになるのかを比較していきます。

料金比較条件

・4月16日利用開始(サマリーポケットの日割りは15日)

・利用終了は月末

・キャンペーンの適用なし

総額料金まとめ

まずは先に1番人気のラージサイズ(商品撮影あり)の総額料金を知りたい方のために比較表を作成致しましたので、ご覧ください。

ラージミニクラサマリーポケット
1ヶ月2,520円2,822円
3ヶ月3,120円3,427円
6ヶ月4,920円5,242円
1年7,200円8,872円

利用期間:1ヶ月

ミニクラ総額初期費用初月無料+1ヶ月分取出料金早期取り出し料金
MONO ラージ2,520円0円600円1,320円600円
MONO レギュラー1,760円0円330円1,100円330円
MONO ワイド1,760円0円330円1,100円330円
Library2,090円0円495円1,100円495円
HAKO ラージ2,280円0円480円1,320円480円
HAKO レギュラー1,650円0円275円1,100円275円
HAKO ワイド1,650円0円275円1,100円275円
HAKO ブック1,650円0円275円1,100円275円
サマリーポケット総額初期費用初月日割り+1ヶ月取出料金早期取り出し料金
スタンダード:ラージ2,822円0円897円1,320円605円
スタンダード:レギュラー1,919円0円489円1,100円330円
スタンダード:アパレル1,919円0円489円1,100円330円
エコノミー:ラージ2,522円0円718円1,320円484円
エコノミー:レギュラー1,782円0円407円1,100円275円
ブックスプラン2,192円0円652円1,100円440円

翌月に取り出した場合には1ヶ月分の早期取り出し手数料がかかるため、上記のような費用が発生します。ミニクラは初月無料となっているため、初月分の料金だけミニクラのほうがお得になっています。

ただし、サマリーポケットは15日の日割り計算になっていますので、利用開始が月末に近づくにつれて支払総額がミニクラに近づきます。

利用期間:3ヶ月

ミニクラ総額初期費用基本料金 初月無料+3ヶ月分取出料金
MONO ラージ3,120円0円1,800円1,320円
MONO レギュラー2,090円0円990円1,100円
MONO ワイド2,090円0円990円1,100円
Library2,585円0円1,485円1,100円
HAKO ラージ2,760円0円1,440円1,320円
HAKO レギュラー1,925円0円825円1,100円
HAKO ワイド1,925円0円825円1,100円
HAKO ブック1,925円0円825円1,100円
サマリーポケット総額初期費用基本料金 初月日割り+3ヶ月取出料金
スタンダード:ラージ3,427円0円2,107円1,320円
スタンダード:レギュラー2,249円0円1,149円1,100円
スタンダード:アパレル2,249円0円1,149円1,100円
エコノミー:ラージ3,006円0円1,686円1,320円
エコノミー:レギュラー2,057円0円957円1,100円
ブックスプラン2,632円0円1,532円1,100円

早期取り出し手数料が発生するのは2ヶ月以内の取り出しのみですので、利用期間が3ヶ月なら基本料金と取出料金だけで利用できます。この場合も、サマリーポケットは初月日割りが発生するため、サマリーポケットのほうが総額は高くなっています。

利用期間:6ヶ月

ミニクラ総額初期費用基本料金 初月無料+6ヶ月分取出料金
MONO ラージ4,920円0円3,600円1,320円
MONO レギュラー3,330円0円1,980円1,100円
MONO ワイド3,080円0円1,980円1,100円
Library4,070円0円2,970円1,100円
HAKO ラージ4,200円0円2,880円1,320円
HAKO レギュラー2,750円0円1,650円1,100円
HAKO ワイド2,750円0円1,650円1,100円
HAKO ブック2,750円0円1,650円1,100円
サマリーポケット総額初期費用基本料金 初月日割り+6ヶ月取出料金
スタンダード:ラージ5,242円0円3,922円1,320円
スタンダード:レギュラー3,239円0円2,139円1,100円
スタンダード:アパレル3,239円0円2,139円1,100円
エコノミー:ラージ4,458円0円3,138円1,320円
エコノミー:レギュラー2,882円0円1,782円1,100円
ブックスプラン3,952円0円2,852円1,100円

6ヶ月利用すると総額が大きくなるのもあって、それほど差額が気にならなくなります。それでもやはり安さにこだわるのであれば、ミニクラの利用をおすすめします。

利用期間:1年

ミニクラ総額初期費用基本料金(1年分)取出料金
MONO ラージ7,200円0円7,200円0円
MONO レギュラー3,960円0円3,960円0円
MONO ワイド3,960円0円3,960円0円
Library5,940円0円5,940円0円
HAKO ラージ5,760円0円5,760円0円
HAKO レギュラー3,300円0円3,300円0円
HAKO ワイド3,300円0円3,300円0円
HAKO ブック3,300円0円3,300円0円
サマリーポケット総額初期費用基本料金取出料金
スタンダード:ラージ8,872円0円7,552円1,320円
スタンダード:レギュラー5,219円0円4,119円1,100円
スタンダード:アパレル5,219円0円4,119円1,100円
エコノミー:ラージ7,362円0円6,042円1,320円
エコノミー:レギュラー4,532円0円3,432円1,100円
ブックスプラン6,592円0円5,492円1,100円

1年以上預ける場合、ミニクラは取出料金が発生しないため、ミニクラの料金総額のほうがさらに安くなります。トータルで1,000円以上の差額になりますので、長期間保管する予定というケースでは、原則としてミニクラを利用しましょう。

ミニクラとサマリーポケット!どちらを選ぶべき?

ここまでの説明で、料金だけを考えた場合にはミニクラのほうがお得だということを把握できたかと思いますが、必ずしもすべてのケースでミニクラが適しているとは限りません。そこで、ここではそれぞれがどのようなケースに適しているのか、詳しく解説していきます。

ミニクラが適しているケース

  • とにかく安く荷物を預けたい
  • 頻繁にヤフオク!に出品したい
  • 書籍をダンボールごと預けたい

ミニクラが適しているのは、なんといっても安く荷物を預けたいケースです。基本的な保管環境やサービス内容に違いはありませんので、どちらにするか迷ったらミニクラを選んでおけば間違いありません。

さらにヤフオク!を利用するときの出品手数料が発生せず、サマリーポケットよりもお得に出品できるため、預けた荷物を何度もヤフオク!に出品する可能性があるならミニクラがおすすめです。

また書籍を預けるケースで、1冊ずつ取り出す予定はなく、ダンボールごと預かってもらうだけでいいという場合も、格安料金が用意されているミニクラが適しています。

サマリーポケットが適しているケース<

  • 1万円以上の補償をつけたい
  • スーツケースなどの大型荷物を預ける
  • クレジットカードを持っていない
  • アプリで手軽に管理したい

サマリーポケットには安心サポートがありますので、荷物に高額補償を付けたいケースに適しています。ミニクラでは預けられないスーツケースやスキー用品などの大型荷物にも対応しているので、該当する荷物がある人はサマリーポケットをご利用ください。

さらに口座振替で料金を支払えるため、クレジットカードを持っていない人はそもそもミニクラを利用できないため、必然的にサマリーポケットか他の収納サービスを選ぶしかありません。

ミニクラよりは料金が高くなるサマリーポケットですが、このようにサービス内容が充実しています。しかも専用アプリが用意されるなど、使い勝手に優れているといったメリットもあります。このため、安さよりも便利さを優先したい人にもおすすめです。

キャンペーン開催中のサービスを選ぶ

料金の安さという点ではミニクラがおすすめとお伝えしましたが、ミニクラもサマリーポケットもキャンペーンを頻繁に行っており、このキャンペーンのタイミングによっては、サマリーポケットのほうが総額を抑えられることがあります。

いずれも不定期開催となっていますので、収納サービスを利用して荷物を預けるときには、まずそれぞれのキャンペーンについてチェックしてください。キャンペーンが開催されている場合には、キャンペーン内容を反映させた総額で比較検討しましょう。

ただし、キャンペーンにはそれぞれ利用できる条件なども設定されています。キャンペーンの見出しだけでお得だと判断するのではなく、きちんと適用できることを確認したうえで、利用するサービスを決めましょう。

キャンペーン
ミニクラ保管料2ヶ月無料キャンペーン
サマリーポケット初回最大3ヶ月無料!990Pプレゼント
2023年12月02日時点の情報

まとめ

ミニクラもサマリーポケットも寺田倉庫で荷物を保管してくれるサービスで、サービス内容も料金設定もとても似ています。ただし、細かくチェックしていくとそれぞれに個性があり、どちらが適しているかは利用するケースによって異なります。

とにかく安く利用したいならミニクラですが、ミニクラは大型荷物を預けることができませんし、クレジットカードを持っていないと利用できません。それに対して、サマリーポケットはアプリを用意するなど使い勝手がいいといった魅力があります。

しかもキャンペーンによっては、料金面での優劣が逆転することもあります。利用する前には必ずキャンペーンをチェックして、それも含めた総額で比較検討てください。そのうえでサービス内容も含めて自分に最適だと感じたサービスをご利用ください。