オーガニックハウスは唯一フランク・ロイド・ライト財団から2004年にライセンス認定を受けオーガニックハウスブランドが立ち上がったハウスメーカーです。
そんなオーガニックハウスは、フランク・ロイド・ライトの提唱してきた「有機的建築」の理念に基づいた家づくりをしています。
予算や部屋数、機能性やスペックという実現的な点にこだわるだけでなく、美しさや愉しさが感じられるデザインを重視した木造住宅です。
デザインを重視しながらも独自の「FG-Fシステム」により、高耐震、耐久性、省エネに優れた住宅を建築することが可能です。
また、オーガニックハウスはフランチャイズという形で全国展開しているため、様々な地域で建築することができるのも魅力のひとつで、将来的にも地域は増えていくことでしょう。
オーガニックハウスの坪単価
オーガニックハウスの平均坪単価は、約45~80万円です。
一般的なローコスト住宅の坪単価は平均約30~70万円なので、オーガニックハウスの坪単価はやや高めの価格帯と言えるでしょう。
下記はローコストハウス住宅の代表的な坪単価です。
上記4つのハウスメーカーと比べてみると、オーガニックハウスはやや高めとなっています。
また、同じ木造住宅の大手ハウスメーカーの坪単価は、平均約50~100万円なので大手ハウスメーカーと比べると、リーズナブルな印象です。
間取りや設備、プランによって変わるので、検討中の間取り等があれば担当の方に見積もりをもらうなどして相談してみましょう。
オーガニックハウス特徴(性能、標準設備)
オーガニックハウスは独自の工法FG-Fシステムが使われています。「FG-Fシステム」は在来軸組工法に様々なプラスαをした独自の木造住宅です。
1邸ごとに構造計算の実施、高強度な構造材と接合金物、水平方向の荷重に耐える剛床、高耐震性・耐久性を実現するベタ基礎を使うことで、デザイン性を高い木造住宅を建築することが可能です。
防劣化対策に外壁通気工法、遮音・防音対策に外壁材と石膏ボードの間100mmのグラスウールを挟み二重構造にするなどの対策がされています。
また、オプションになりますが低炭素住宅の建築も可能です。低炭素住宅はローン減税など様々な恩恵が受けられますので、検討してみると良いでしょう。
オーガニックハウス商品別15選の特徴&坪単価
「クラシック」シリーズ5選
キーストン
キーストンは、1900年代初頭にフランク・ロイド・ライトが完成させた建築様式プレーリーハウスの1つイザベル・ロバーツ邸をモチーフにデザインされた大きなガラス面の出窓が特徴的な建物です。
オークパーク
オークパークはシカゴ郊外の町、オークパークにフランク・ロイド・ライトによって数多く建築された住宅からイメージし日本の住環境に合わせて開発された日本建築の要素が各所に含まれた建物です。
ミルラン
モニュメントのように浮かび上がる落水荘(カウフマン邸)時代を超えて人々を惹きつけるような住まいです。画一家された住宅では味わうことのできない気品と落ち着きのあるデザイン実現しています。
オークス#T
設備に頼るのではなく、太陽の光や温もりなど自然の恵みを上手く取り入れながら住む人が健康で快適に過ごせるロハス的な暮らしをデザインした地球に優しい住まいです。
オークス#P
深い軒の出、緩やかな屋根、水平ラインを強調し下屋を設けたフォルムや連続して並ぶ窓、現代的な要素を融合させ、変わらない価値観と気品とともに空気感を活かした特徴的なデザインです。
クラシックシリーズの坪単価は約45~70万円です。
「ラグジュアリー」シリーズ4選
ラッタンバリー
オーガニックハウスのコンセプトネーム、フランク・ロイド・ライトの愛弟子であるジョン・ラッタンバリー氏が基本設計を受け持ち、オーガニックハウス本部が日本向けにアレンジしたフランク・ロイド・ライトのデザインを継承した建物です。
アザレア
自然の光、室内の陰、照明の灯り、それらに明暗をつけることで空間の広がりや奥行きを実現した建物です。ビジネスパートナー・アーキテクト5の一人、芝浦工業大学教授の建築家「堀越英嗣氏」によるオーガニックハウス作品です。
ムーンストリーム
高低差や光など住まいのあらゆる空間を立体的につなぐことで開放感を演出している建物です。自然の光と季節が織りなす自然と調和した暮らしができます。
ノーブルシップ
外壁レンガが魅力的なデザインで室内にもレンガを使用することにより一体感があります。レトロなイメージも感じられますが、レトロだけでなく木の温もりも感じられます。
ラグジュアリーシリーズの平均坪単価は、約50~80万円です。
「モダン」シリーズ6選
インテグラル
インテグラルはフランク・ロイド・ライトの様々な革新的技術を積極採用するなど近代建築の先駆けとなったユーソニアンハウスのビジョンを受け継いだデザインハウスです。普遍的な居心地の良さと永く住み継ぐことのできる機能・性能を持ち合わせています。
モルディナ
伝統的な様式に、モダンな空気感を取り入れた独創的なデザインハウスです。植栽や塀も建物と一体となることで自然と人が繋がる心地よい暮らしの住まいになります。
アルモニー
大地にしっかりと根を下ろした存在感のある外観でありながら、過度に主張しすぎず、ゆったりとした外眼が特徴的です。外部と内部、部分と全体が調和されることにより包み込まれるような安らぎを感じらます。
インディ・ワン
想像力を育てる住まいをコンセプトに土地、建物だけでなくその先にある時間やライフシーンの質を大事にし、ひとときの贅沢だけではなく日常の豊かさを形にしたデザインハウスです。
オークス#U
転用:オーガニックハウス公式サイト
オークスは住まう人の感性に語りかけ、心に残るシーンにこだわってデザインされています。暮らして得る新しい視点・発見によって見つけた人それぞれの感性を大事にしています。
オークス#J
転用:オーガニックハウス公式サイト
和の風合いと現代のモダンスタイルを融合させた和モダンなデザインハウスです。日本古来の形や色、質感で流行に左右されることのないくつろぎと安らぎを随所に感じることができます。
モダンシリーズの平均坪単価は、約45~70万円です。
上記のプランはデザインの違いが大きいので、いろいろ見比べることが大切です。坪単価もプランによって金額が異なるので担当の方に確認しましょう。
メンテナンス費用はいくら?

オーガニックハウスが行っているメンテナスは以下の通りです。
- オーガニックハウスはFG-Fシステムにより高耐久、高耐震を実現しており、さらに1棟ずつ構造計算することでより安全に建築しています。
- 減震金物を使用しることで地震の揺れを軽減させています。
- 不燃材の石膏ボードを前面に貼り、耐火性能の高いサイディングを外壁材として使用することで火災が発生してもほかの部屋への延焼を防ぐなど高い耐火性能を持っています。
- 各加盟店により様々なアフターメンテンスを受けられます。
上記の理由によりメンテナンス費用を抑えられていることがわかります。
オーガニックハウスの評判実際の声
今回、オーガニックハウスの口コミは見つけられませんでしたが自然素材を大事にした木造住宅でありながら圧倒的なデザインと高級感はオーガニックハウスならではと言えます。
オーガニックハウスのメリット・デメリット

現在ハウスメーカー、工務店は多数ありそれぞれに特徴があります。
構造も木造だけでなく、軽量鉄骨造などハウスメーカーによって採用されている構造や仕様も異なり、構造の違いで自由設計が可能なハウスメーカーと限られた中でのみの間取りの変更が可能など、メリット、デメリットがどのハウスメーカーにも存在します。
その中でオーガニックハウスはどんなメリット、デメリットがあるのでしょうか?
オーガニックハウスの特徴を簡単におさらいしつつ、メリット、デメリットをそれぞれ3つ紹介します。
オーガニックハウスは特徴でも紹介したように木造住宅でありながら、独自のFG-Fシステムにより他ハウスメーカーではできないような自然素材を活かしつつ圧倒的なデザインを兼ね備えています。
間取りも自由設計なので旗竿地や変形地、狭い敷地などにも建設が可能となっています。また、木造住宅では耐震、耐久、耐火に不安が残ると言われていますがオーガニックハウスではしっかり対策されているので安心です。
オーガニックハウスのメリット
編集部
間取りの自由度が高いからこそ、デザインにも力が入れられます。オーガニックハウスでは様々なベースプランがあるので間取りの融通が利きます。
編集部
構造計算するにあたって他ハウスメーカーでは別途費用がかかりますが、オーガニックハウスでは標準仕様なので建築する際に構造計算をしてもらえます。数値として残せるのは安心感も上がり、減震装置も設置されています。
編集部
オーガニックハウスの大きな特徴の1つとして掲げられる自然素材を活かした住まいは、どこのハウスメーカーでもできるわけではなく自然素材を使用しているからこそできる風合いです。
オーガニックハウスのデメリット
編集部
家を建てるにあたって今後万が一の時に対応してもらえるかどうかも重要な内容の1つですが公式ホームページからではわかりづらく、他ハウスメーカーと比べるとやや手薄な印象です。
編集部
フランチャイズ系ハウスメーカーには多く見られるデメリットの1つで加盟店によって品質や仕様の差が出てきてしまうことです。内容の確認は担当の方としっかり確認すると良いでしょう。
編集部
オーガニックハウスは太陽の光や熱、風など自然の力を上手く取り入れること快適な空間を提案しているため他ハウスメーカーの断熱仕様と比較すると若干物足りなく感じてしまいます。
オーガニックハウスのキャンペーン詳細
現在、オーガニックハウスでのキャンペーンは見つけられませんでしたが、各加盟店で独自のキャンペーンを行っている可能性がありますので、担当の方に確認してみると良いでしょう。
オーガニックハウス!こんな人におすすめ

オーガニックハウスはフランク・ロイド・ライトの理念をもとに自然素材を大事にしており、他ハウスメーカーにはないデザインのある魅力的なハウスメーカーです。そんなオーガニックハウスをオススメしたいのはこんな方です。
- フランク・ロイド・ライトのデザインが好きな方
- 自然素材を使いたい方
- 地震に強い家を建てたい方
- デザインに力を入れたい方
上記に当てはまる方はぜひ、オーガニックハウスを検討してみてはいかがでしょうか。